JR福知山線廃線敷ハイキング(10月)

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ID 1057169 更新日  2025年8月29日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 健康 お出かけ

武田尾

JR福知山線廃線敷ハイキング(2025年10月21日・23日・25日・26日)

もうひとつの花のみちあるき~街から10分の別世界~

宝塚観光ガイド夢さがし隊がJR福知山線廃線敷をご案内しながら、歴史や自然に関する豆知識を説明します。

10月21日(火曜日)、25日(土曜日)・・・両日A・Bコース開催

10月23日(木曜日)、26日(日曜日)・・・両日Cコース開催

 

  • Aコース(約3km)

  JR武田尾駅→草山トンネル→武田尾橋→温泉橋→長尾山第3・第2トンネル→親水広場(折返し)→畑熊商店前(解散)

 

  • Bコース(約4km)

  JR武田尾駅→温泉橋→長尾山第3・第2トンネル→親水広場→長尾山第1トンネル→第2武庫川橋梁(折返し)→畑熊商店前(解散)

 

  • Cコース(約5km) 

  木ノ元(バス停)→北山第1・第2トンネル→第2武庫川橋梁→長尾山第1トンネル→親水広場→畑熊商店前(解散)

 

【受付時間】

*A・Bコース

 9時30分~ JR武田尾駅改札前

*Cコース

 9時40分~ 阪急バス木ノ元バス停

 ※宝塚駅バスターミナルより[74]岡場駅9時27分発のバスにご乗車お願いいたします。(木ノ元にて下車。運賃は各自負担。)

日程

令和7年10月21日(火曜日)
令和7年10月23日(木曜日)
令和7年10月25日(土曜日)
令和7年10月26日(日曜日)

開催時間

午前10時から午後0時30分まで

対象

どなたでも

施設

武田尾廃線敷

申込締切日

令和7年9月30日(火曜日)
【申込方法】
・申込フォームより
こちらのページ下にある「関連情報」のリンクからお申込みいただけます。

定員

先着

Aコース 10名

B・Cコース 各20名

費用

必要
800円(お土産付き)

注意事項
  • 懐中電灯のご持参をお願いいたします。
  • 廃線跡には古い枕木や敷石が残っておりますので、足元には十分ご注意ください。また、残存する工作物や柵は老朽化している部分もありますので、不用意に近寄らないようにお願いします。
  • 廃線敷(2時間)にトイレはありませんので予めご承知おきください。(廃線敷出入口にございます)
  • ツアー開始10分前にはお越しいただきますようお願いいたします。
  • 歩きやすい靴・服装でご参加ください。
  • 子ども料金はご用意しておりません。
  • 市花のダリア切り花をお土産にお渡しします。
問い合わせ先

宝塚観光ガイド夢さがし隊 浦上(うらがみ)
 電話番号:090-1446-1176

イベント情報をiPhone・iPad端末からiCalendarに取り込めます。
※Android端末ではご利用いただけません。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む

ヘルプ

イベント情報をiCalendarに取込みます。 注意!
パソコンでスマホ表示をご覧になっている場合、イベント情報は取り込みできません。iPhone,iPad等の端末でご利用ください。

PDF形式のファイルをご利用するためには「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

このページに関するお問い合わせ

産業文化部 観光にぎわい課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁舎3階
電話:0797-77-2012 ファクス:0797-74-9002
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。