お父さんの手作り離乳食教室

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ID番号 1055926 更新日  2025年2月28日

印刷大きな文字で印刷

令和7年度父親向け食育啓発事業

お父さんの手作り離乳食教室 (お父さんを対象とした教室です。)

離乳食ってどうやって作るの?準備するものは?とにかくどうすればいいのわからない・・・
初めてチャレンジする離乳食作りのこんな悩みを解消しましょう。
 

 日程:年に4回開催しています。
     令和7年 6月23日  (月曜日)
       令和7年 9月  8日  (月曜日)
     令和7年 12月  8日  (月曜日)
     令和8年 3月  9日  (月曜日)

 時間:13時30分から15時30分まで 

 場所:宝塚市立中央公民館 料理室・205学習室 (末広町3-53)

 定員:10名(定員になり次第終了となります。)

 対象:開催時の月例が、おおむね6か月になるまでのこどもの父親
            ※夫婦での参加も可能です。ただし調理実習への参加は父親のみとなります。
     ※託児はありませんが、母親参加の場合のみ、こどもの参加も可能です。

 内容:離乳食初期から中期頃を中心に説明します。
     講話 準備するもの、離乳食の進め方などの基本的なお話
     実習   10倍がゆ、とろみのつけ方、ほうれん草の裏ごし 等
     試食   試食をしていただきながら、質問や他の参加者との交流

 講師:宝塚栄養士会 (宝塚市委託事業)

 費用:100円(材料費)

 持物:エプロン・三角巾・マスク・手拭きタオル・筆記用具・飲み物

 開催日・各開催の対象・申込開始日と締切日

    開 催 日     対   象  申込開始日   申込締切日  申 込

令和7年6月23日
    月曜日

令和6年12月生 から

令和7年 5月生    まで

4月1日  火曜日

6月16日 月曜日

下記関連情報

情報から

アクセス

 

 

(注)

申込み期間中

以外は、

アクセス

できません。

 

令和7年9月8日

    月曜日

令和7年3月生 から

令和7年8月生 まで

4月1日  火曜日

9月1日  月曜日

令和7年12月8日

    月曜日

令和7年6月生  から

令和7年11月生  まで

7月1日  火曜日

12月1日  月曜日

令和8年3月9日

    月曜日

令和7年9月生 から

令和8年2月生 まで

10月1日  水曜日

3月2日    月曜日

キャンセルされる場合は、必ず健康センターまでご連絡ください。 電話 0797-86-0056

当日午前9時の時点で気象庁より宝塚市内に警報(大雨・洪水・暴風・大雪)が発令されている
場合、事業は中止させていただきます。

 

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 健康推進課(健康センター)
〒665-0827 宝塚市小浜4丁目4番1号
電話:0797-86-0056 ファクス:0797-83-2421
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。