令和4年度(2022年度)

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ID番号 1046915 更新日  2023年6月9日

印刷大きな文字で印刷

宝塚市地域包括ケア推進協議会のこれまでの取り組み内容

令和4年度(2022年度)

令和4年(2022年)8月25日開催 宝塚市地域包括ケア推進協議会

  • 座長の選任 林眞帆氏(関西学院大学)
  • 宝塚市の地域包括ケアシステムの具体的な目標・方向性について意見交換
  • 介護予防部会、在宅医療・介護連携部会、認知症施策部会の3つの部会を設置することについて意見交換 

令和4年(2022年)10月26日開催 介護予防部会

  • 部会長の選任 山岡集一氏(一般社団法人宝塚市歯科医師会)

  • 各団体での介護予防に関する取組について事例紹介

  • 宝塚市の地域包括ケアシステムの具体的な目標・方向性について意見交換

 

令和5年(2023年)2月15日開催 介護予防部会

  • 宝塚市が目指す地域包括ケアの具体的な方向性について、最終案を報告
  • 今後の議題や活動内容を決定していくために部会の取組の方向性について意見交換の上、決定
  • 介護予防の普及啓発(重点的に啓発すべき対象者、啓発内容、周知方法など)について意見交換

令和4年(2022年)9月20日開催 在宅医療・介護連携部会

  • 部会長の選任 馬淵英一郎氏(一般社団法人宝塚市医師会)

  • 「在宅医療・介護連携」に関する課題やその解決に向けたアイデアについて意見交換

  • 宝塚市の地域包括ケアシステムの具体的な目標・方向性について意見交換 

令和4年(2022年)11月1日開催 在宅医療・介護連携部会

  • 宝塚市の地域包括ケアシステムの具体的な目標・方向性について意見交換 
  • 在宅医療・介護連携に関する課題の整理と解決策について意見交換

令和5年(2023年)1月24日開催 在宅医療・介護連携部会

  • 宝塚市が目指す地域包括ケアの具体的な方向性について、最終案を報告
  • 今後の議題や活動内容を決定していくために部会の取組の方向性について意見交換
  • 在宅医療・介護連携に関する課題の整理と解決策について意見交換

令和4年(2022年)11月16日開催 認知症施策部会

  • 部会長の選任 佐瀨美惠子氏(NPO法人介護支援の会松原ファミリー)

  • 各参加者が行っている認知症の方やそのご家族を対象とした活動内容と感じている課題について情報交換

  • 宝塚市の地域包括ケアシステムの具体的な目標・方向性について意見交換 

令和5年(2023年)2月21日開催 認知症施策部会

  • 宝塚市が目指す地域包括ケアの具体的な方向性について、最終案を報告
  • 今後の議題や活動内容を決定していくために部会の取組の方向性について意見交換
  • 前回の課題の整理を踏まえて、来年度の各参加者の取組内容について情報意見交換

令和5年(2023年)3月30日開催 宝塚市地域包括ケア推進協議会

  • 宝塚市が目指す地域包括ケアについて最終案を報告
  • 各部会の活動内容について報告

PDF形式のファイルをご利用するためには「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 高齢福祉課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁舎2階
電話:0797-77-2068(権利擁護・介護予防・高齢者相談一般担当) 
        0797-77-2067(高齢者バス・タクシー運賃助成担当)
        0797-77-2075(おむつ給付・住宅改造担当)        
ファクス:0797-71-1355
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。