たからづか・ピース・ウォーク
イベントカテゴリ: 子ども・子育て キッズ その他のカテゴリ
宝塚市は、戦争や核兵器のない平和な世界の実現を願って平成元年(1989年)に「非核平和都市宣言」を行い、様々な平和の催しを実施して、戦争の悲惨さ、平和の大切さ、命の尊さを後世に語り継ぎ、平和な社会の実現を目指してきました。
この事業は、平成26年度の子ども委員会のご意見により平成27年度に初めて実施しました。今年も実施しますので、皆さんの参加をお待ちしています。

- 日程
-
令和7年10月25日(土曜日)
- 開催時間
-
午前9時30分から午前11時30分まで
集合時間午前9時20分
- 対象
小・中学生
保護者- 施設
訪問場所 中山寺~中山寺会館(予定)
集合時間 午前9時20分
集合場所 阪急中山観音駅北側(中山寺側)改札前- 申込締切日
令和7年10月17日(金曜日)
- 内容
市内の小・中学生とその保護者を対象に、中山寺の戦争に関する史跡や戦跡をめぐり、過去の歴史、今ある平和の大切さを学びます。
- 定員
先着30名
- 費用
不要
- 持ち物
飲み物・参加者しおり
- 主催
-
宝塚市
- 協力
宝塚市平和事業検討委員会、兵庫県教職員組合宝塚支部 平和教育部会
- 注意事項
・手話通訳が必要な方は、申込時に、その旨をお申し出ください。
・小雨決行、荒天中止(予備日なし)。
イベント情報をiPhone・iPad端末からiCalendarに取り込めます。
※Android端末ではご利用いただけません。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
PDF形式のファイルをご利用するためには「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
総務部 人権平和・男女共同参画課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁舎3階
電話:0797-77-2013(人権相談に関すること)
0797-77-9100(人権啓発・男女共同参画・平和施策に関すること)
ファクス:0797-77-2171
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。