宝塚市教育振興基本計画(前期計画)(H23~H27)
宝塚市教育振興基本計画
この計画は、教育基本法第17条第2項の規定に基づき定めるもので、宝塚市の特色を活かしながら、計画の大きな柱(理念)となる『基本目標』、さらに、『今後10年を見通した教育の方向性』を定め、それらを実現するために、今後5年間に取り組む15の『基本方針』とその方針に基づいた49の『施策』で構成しています。
市教育委員会では、この計画に基づいて各種事業を展開し、学校園にもこの計画の周知を図り、『基本目標』をめざした教育を進めていきます。
基本目標
『自分を大切に 人を大切に ふるさと宝塚を大切にする人づくり』
子どもたち誰もが安心して学ぶことができ、また、人間形成の礎となる基礎基本を身に付け、自分や他人の命を大切にするという「生きる力」を持った子どもの育成に取り組み、さらに、生涯学習の視点から、誰もが学びたい時に学び、その学びの成果を自分だけでなく、地域にも活かすことができるような人づくりをめざします。
計画期間
平成23年度(2011年度)から平成32年度(2020年度)までの10年間とし、本計画では、このうち今後5年間の取り組むべき基本方針と施策を記しています。
また、5年後の平成27年度に点検・評価を行い、後期5年間の取り組みの参考とします。
計画について
-
はじめに (PDF 1.4MB)
-
第1章 計画の概要 (PDF 1.1MB)
-
第2章 宝塚の現状と課題 (PDF 592.7KB)
-
第3章 基本目標・第4章 今後10年を見通した教育の方向性 (PDF 697.1KB)
-
第5章 今後5年間において取り組む15の基本方針 (PDF 2.9MB)
-
第6章 今後5年間において取り組む49の施策(基本方針1から7の施策) (PDF 1.1MB)
-
第6章 今後5年間において取り組む49の施策(基本方針8から15の施策) (PDF 1.1MB)
-
資料 用語説明、検討委員会設置要項、検討委員会名簿、計画の策定経過 (PDF 2.9MB)
PDF形式のファイルをご利用するためには「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会 管理部 教育企画課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁舎3階
電話:0797-77-2025 ファクス:0797-71-1891
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。