宝塚市「安心メール」
火災・地震・風水害などの災害・避難情報のほか、気象情報、防犯情報などを、市や災害対策本部などから受信できます。ぜひご登録ください。
ひょうご防災ネット(宝塚市安心メール)スマートフォンアプリ版が登場しました!ぜひご利用ください。
「安心メール」で配信される内容
以下の情報種別ごとに登録することができます。設定方法は下記の「登録方法」をご覧ください。
「緊急情報メール」
- 災害に関する情報(避難情報、避難所開設情報、通行止め情報など)
- 緊急を要する情報(避難指示など)
- 国民保護に関する情報(弾道ミサイル、ゲリラ攻撃、航空攻撃、大規模テロ等に関する情報)
「お知らせメール」
- 防災、防犯、交通安全、消防の啓発情報
- 感染症に関する情報
- 微小粒子状物質(PM2.5)、光化学スモッグに関する情報 など
警察から提供される防犯情報「ひょうご防犯ネット」も合わせてご登録ください。
「気象情報メール」
兵庫県下で発表された
- 気象注意報、警報
- 土砂災害警戒情報
- 震度4以上の地震情報
登録方法【アプリ版】
1.下記QRコードを読み込み、アプリをインストールしてください。
2.登録後、ガイダンスに従って登録してください。
登録方法【メール版】
- 携帯電話またはパソコンのEメール作成画面の宛先に、takarazuka@bosai.net を入力、または下の2次元バーコードを読込み、メールを送信してください。(メール本文や件名には何も入力しないでください。)
- しばらくすると、情報メール登録用URLを記載したメールが届きます。(メールが届かない場合、受信設定(URL付きメール及び「bosai.net」のドメインを受信許可)を確認してください。)
- 情報メール登録用URLにアクセスし、ガイダンスに従って登録して下さい。
登録ができないという方は、「URL付きメールの拒否設定解除」もしくは「bosai.netのドメイン受信許可」によって安心メールを受信できるようになるケースが主です。
登録がうまくできない方は、迷惑メール設定の登録方法をご利用の携帯会社ホームページでご確認いただくか、携帯会社へ直接ご相談ください。
12言語自動翻訳機能
ひょうご防災ネットのホームページにアクセスした際、言語選択画面が表示されます。
日本語の他、12言語を選択でき、選んだ言語に自動翻訳されます。
※対象言語 中国語(簡体字、繁体字)、英語、フランス語、ドイツ語、インドネシア語、イタリア語、韓国語、ポルトガル語、スペイン語、タイ語、ベトナム語
Subscribe for your peace of mind and safety!
Please comfirm below document.
変更・解除方法
- 「緊急情報メール」
- 「お知らせメール」
- 「気象情報メール」
情報種別ごとに登録することで、情報の取捨選択ができます。
- 携帯電話のインターネットアドレス(URL)入力画面で、http://bosai.net/takarazuka/ を入力し、アクセスしてください。パソコンの場合は下のリンクをご覧ください。
- ページの下の方に記載される「変更・解除」をクリックしますと、メール画面が立ち上がりますので、そのままメール送信してください。
- しばらくすると、変更解除用URLを記載したメールが届きますので、ガイダンスに従って変更・解除して下さい。
安心メールパンフレット
ひょうご防犯ネット
兵庫県警察の防犯情報等配信システムです。
登録をされますと、犯罪情報や防犯情報がメールで配信されます。
PDF形式のファイルをご利用するためには「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
都市安全部 危機管理室 総合防災課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 第二庁舎2階
電話:0797-77-2078 ファクス:0797-77-2150
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。