大規模災害時に利用できる無料Wi-Fi「00000JAPAN」
大規模災害時に利用できる無料Wi-Fi「00000JAPAN」の設定方法と利用手順
00000JAPAN(ファイブゼロジャパン)は、大規模災害が発生時に情報収集や安否確認などを行いやすくするために無料で開放されるWi-Fi(公衆無線LAN)です。契約等は特に不要で、どなたでもSSID「00000JAPAN」を選択すればパスワード不要でインターネット接続が可能です。
注意事項
- どこでも接続可能というわけではなく、携帯キャリアが提供する公衆無線LANスポットの周辺にいる必要があります。
- 緊急時に誰でも使えるという利便性を確保するために、通信暗号化等のセキュリティには非対応です。個人情報やクレジットカード情報等の入力は極力避け、安否確認や情報収集に留めましょう。
公衆無線LANスポットの設置エリア
- NTTドコモ「docomo Wi-Fi」設置エリア(外部リンク)
- KDDI(au)「au Wi-Fi SPOT」設置エリア(外部リンク)
- ソフトバンク「ソフトバンクWi-Fiスポット」設置エリア(外部リンク)
無料開放されるめやす
大規模災害時に各通信キャリアの携帯電話ネットワーク網が広範囲に被害を受け、携帯電話やスマートフォンが長時間利用できない場合に、通信キャリアの判断において「00000JAPAN」が開放されます。
設定方法と接続手順
- Wi-Fi接続画面で、SSID「00000JAPAN」を選択。
- 「接続中」「IPアドレスを取得中」「接続されました」と表示され、インターネット接続が完了。
SSID | 00000JAPAN |
利用料金 | 無料 |
利用登録 | 不要 |
ログインID・パスワード | 不要 |
接続制限時間(回) | 無制限 |
接続制限回数(日曜日) | 無制限 |
IPアドレス | 自動取得 |
DNSアドレス | 自動取得 |
利用可能端末 |
Wi-Fi規格に準拠した無線LANを搭載した端末。 パソコン、スマートフォン、タブレット、フィーチャーフォン |
関連情報
このページに関するお問い合わせ
都市安全部 危機管理室 総合防災課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 第二庁舎2階
電話:0797-77-2078 ファクス:0797-77-2150
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。