道路政策課
お知らせ
平成28年(2016年)2月1日更新
開発ガイドライン「8-2道路施設」に規定する道路の構造、施設等の『別に定める基準』を改訂しました。
平成27年(2015年)9月28日更新
平成27年(2015年)5月28日更新
平成26年(2014年)6月10日更新
平成26年(2014年)5月20日更新
平成26年(2014年)4月30日更新
平成23年(2011年)11月1日更新
平成23年(2011年)2月28日更新
平成22年(2010年)12月7日更新
- まちづくり交付金事業(JR中山寺駅周辺地区)事後評価原案の公表について
- 平成20年(2008年)4月1日から阪急バス〔JR中山寺から仁川駅前〕のダイヤ改正
主な業務
都市計画事業に関すること
- 新・宝塚市都市計画道路整備プログラム(素案)への意見募集について
- 各種証明書の発行に関すること
- 都市計画法第53条第1項の規定に基づく許可申請について
- 都市計画法第65条第1項の規定に基づく許可申請について
- 都市計画道路証明書の発行について
- 都市計画道路の調査・計画
- 広域幹線道路や高規格道路の整備促進
- 幹線市道等における交通量調査
バリアフリーに関すること
- バリアフリー化と歩行空間
- 駅舎構外バリアフリー(エレベーター設置)
- 交通バリアフリー法に基づく重点整備地区の基本構想の策定
- 鉄道駅舎構内外におけるエレベーター等の整備推進
開発行為に伴う道路の協議に関すること
- 開発行為に伴う道路に関する協議、事前相談を受け付けています。
- 開発行為については、「開発まちづくり条例」を確認ください。
都市交通施策
- 調査・研究に関すること。
公共交通に関すること
- 鉄道やバスなどの公共交通機関に係る交通対策事業
- 超低床ノンステップバスの導入推進
- 渋滞対策や駐車場などの道路交通に関する調査・検討
宝塚市事業評価審議委員会に関すること
- 事業評価審議委員会
- 宝塚市事業評価審議委員会設置要綱
住居表示に関すること
- 定められた住居表示対象地区にある建物すべてに住居の番号を付番し、この番号をもって住所を表示します。
PDF形式のファイルをご利用するためには「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
都市安全部 建設室 道路政策課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁舎3階
電話:0797-77-2096(公共交通)
0797-77-2097(開発事業における道路に関すること、バリアフリー施設等の計画・調整、道路計画)
0797-62-8131(住居表示)
ファクス:0797-77-9119
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。