令和7年度 宝塚市患者等搬送事業の乗務員講習会のご案内

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ID 1057008 更新日  2025年9月1日

印刷大きな文字で印刷

患者等搬送事業とは?

患者等搬送事業(民間救急)とは、患者などの医療機関への入退院や通院、転院並びに社会福祉施設などへの送迎に際し、ベッドなどを収容できる専用車を用いて搬送する事業のことです。
患者等搬送事業の乗務員の要件は満18歳以上で、「患者等搬送乗務員適任証」の交付を受けた者です。
注)患者等搬送事業の利用については有料です。サービス内容や料金などは事業者によって異なります。

乗務員適任証取得講習の対象者

宝塚市内の患者等搬送事業者において乗務員として選任予定の方

 注)定員に達しない場合のみ宝塚市以外の患者等搬送事業者において乗務員として選任予定の方を受講対象者といたします。下記の申込み受付期間に電話にてお問い合わせください。

日時・場所

【日付】令和7年10月31日(金曜日)・11月1日(土曜日)・11月2日(日曜日)の3日間 

   ※3日間全て参加が必要です。

【時間】9時15分から18時00分(11月2日のみ9時15分から12時15分までです)

【場所】宝塚市消防本部 3階大会議室(宝塚市伊孑志3丁目14番61号)   

申込み受付期間

【申込み受付期間】

 令和7年9月1日(月曜日)9時から~10月24日(水曜日)まで

申込み方法

電子申請による申し込み

下にある受付フォームから申し込みください。
※受講をキャンセルする場合は、平日9時から17時までに救急課(電話番号:0797-73-1944)までご連絡ください。

定員

5名程度(応募者多数の場合は先着順となります)

費用

講習参加:無料

注意事項

市内に異常気象や地震、その他の大規模災害が発生した場合又は特別な状況(感染症の拡大等)により講習を中止する可能性があります。

中止する場合は宝塚市消防本部ホームページ及び宝塚市消防本部フェイスブックにてお知らせします。

このページに関するお問い合わせ

消防本部 救急課
〒665-0033 宝塚市伊孑志3丁目14番61号
電話:0797-73-1944
ファクス:0797-77-3951
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。