救急フェスタ2025を実施しました。

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ID 1061216 更新日  2025年9月20日

印刷大きな文字で印刷

救急業務及び救急医療に対する国民の正しい理解と認識を深め、かつ救急医療関係者の意識高揚を図ることを目的として、9月9日を「救急の日」、この日を含む一週間を「救急医療週間」と位置づけ、各種行事を毎年実施しています。

今年度、宝塚市東消防署では9月7日(日曜日)に「救急フェスタ」を開催し、親子で救命処置について学ぶ機会を提供しました。

#7119についての広報を実施しました。
#7119についての広報を行いました。
救急車を呼ぶべきか迷たとき、#7119に電話をかけてみてください。
胸骨圧迫を体験してもらいました。
胸骨圧迫1分間チャレンジ!
救急車が到着するまでの胸骨圧迫が、
救命率に大きく関わります。
救急車と写真撮影
笑顔で救急車と写真撮影をしてもらいました!
景品の配布
救急について学んでいただいたお礼に、
景品を配布しました。

このページに関するお問い合わせ

消防本部 東消防署 
〒665-0882 宝塚市山本南2丁目5番1号
電話:0797-88-0119(代表)
   0797-88-5883(予防担当)
   0797-88-5884(救急担当)
ファクス:0797-89-1004
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。