協働のまちづくり よくある質問

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ID番号 5000720 更新日  2014年11月12日

印刷大きな文字で印刷

質問「協働」とはどういう意味?

回答

宝塚市まちづくり基本条例では、協働とは、「主権者である市民と市が、それぞれに果たすべき責任と役割を分担しながら、相互に補完し、及び協力して進めること」と定義しています。
「きょうどう」には、3つの漢字が当てはまります。「共同」や「協同」には、次のような意味合いがあります。いずれの「きょうどう」もそこに集まった人や団体が「同じ目的」を共有していることでは共通していますが、「協働」は、そこに集まった人や団体の立場が異なり、また、それぞれが異なる活動をすることに特徴があります。
共同:複数の人や団体が、同じ目的のために一緒に事を行ったり、同じ条件・資格で関わったりすること
協同:複数の人または団体が、力を合せて物事を行うこと
協働:同じ目的のために、対等な立場で協力して働くこと

共同

目的:同
立場:同
活動:同

協同

目的:同
立場:異
活動:同

協働

目的:同
立場:異
活動:異

(注)久隆浩近畿大学総合社会学部教授による講演「協働の基本姿勢について」より

このページに関するお問い合わせ

市民交流部 市民協働推進課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁舎2階
電話:0797-77-2051 ファクス:0797-77-2086
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。