宝塚市議会議員からのハラスメント行為等に関するアンケート集計結果を公表します

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ID 1060094 更新日  2025年5月12日

印刷大きな文字で印刷

宝塚市議会議員からのハラスメント行為等に関するアンケートについて

 宝塚市議会では、昨今社会的な問題となっている「市議会議員からのハラスメント行為」等の発生を防止するための方策を協議・検討しており、本市において実際にどのような問題行為が行われているのかを把握するため、市職員等を対象にアンケート調査を実施しました。

調査対象

  • 本市特別職職員のうち、市長、副市長、市議会議員、公営企業管理者、教育長
  • 特別職を除く本市すべての職員(会計年度任用職員を含む)
    (出張所等出先機関、公営企業、市立学校・幼稚園・保育所等を含む)
  • 市立学校に勤務する全ての教職員(県費・市費とも)

調査期間

2025年1月17日(金曜日)から2025年1月31日(金曜日)まで

調査方法

兵庫県電子申請共同運営システムを使用したオンラインアンケート

  • 調査対象者に、回答フォームのアドレス・二次元コードが記載された電子・紙媒体の案内文を配布しました。
  • アンケートへの回答は任意としました。
  • 回答者の役職、職種、勤務場所等が一切わからないように、完全無記名で実施しました。

回答総数

523件

集計結果

各問の自由記述欄について

 本資料における各問の自由記述欄については、議員によるハラスメント行為に関連しない記述を除外した上で、個人や具体的な事案、回答者が特定または推測されないよう、要約・抜粋して掲載しています。
 なお、記述された内容について、議会として事実の確認を行ったものではありません。

今後の方針

 この度のアンケート結果を受け、今後、宝塚市議会では、ハラスメント行為を防止するための条例の制定に向けた取り組みを進めてまいります。

PDF形式のファイルをご利用するためには「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

このページに関するお問い合わせ

議会事務局 総務課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁舎4階
電話:0797-77-2034 ファクス:0797-74-6902
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。