文化芸術センターについて

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ID番号 1016594 更新日  2023年5月25日

印刷大きな文字で印刷

文化芸術センターロゴマーク 横型

来館者の皆様に安心して施設をご利用いただくため、体調のすぐれない時は来館を控え、咳エチケットのマナーを守るなど、お互いへの思いやりにご協力をお願いいたします。

宝塚市立文化芸術センター外観写真

【NEWS!】
  令和5年6月11日(日曜日)「たからの市」を開催します。
 紙芝居もやってきます!
【NEWS!】
 「第3回 タバナタ・タナバタ」を開催します。短冊に願いごとを書こう!(6月1日~)
【NEWS!】
令和5年度パートナー会員募集中!
年会費2,000円で、様々な特典が受けられます。
(詳細はセンターのホームページを参照ください)

過去の「NEWS!」はこちら


本市では、2020年春のオープンに向けて、宝塚ガーデン・フィールズ跡地に文化芸術センターの整備を進めてきました。
新型コロナウイルスの影響でオープンが延期となりましたが、令和2年(2020年)6月1日にオープンしました。

当施設は、センター2階に、質の高い展示や体験型の企画など様々な展覧会が開催されるメインギャラリーを、また、1階には創作体験できるアトリエやライブラリーなどを設け、従来の美術館ではなく気軽にアートを楽しみ、創造力を育むことができる施設です。

さらに、芝生広場や四季折々の花と緑が楽しめる庭園のほか、半屋外の「おおやね広場」や開放的な屋上庭園もあり、子どもたちをはじめ、幅広い世代の方々がふらっと来て、アートや自然に触れながら多様な人たちと交流し、自由な時間を過ごすことができる、とても居心地の良い空間となっています。

メインギャラリとサブギャラリーの写真
メインギャラリー 、サブギャラリー
1階ホワイエとキューブホールの写真
1階ホワイエ 、キューブホール
アトリエとライブラリーの写真
アトリエ 、ライブラリー
文化芸術センター建物とおおやね広場の写真
センター外観 、おおやね広場
庭園の水辺とメインガーデンの写真
庭園 、メインガーデン


文化芸術センターは、多くの人々に親しまれた景色の継承に努めながら、整備を進めてきました。
庭園のあちこちで、記憶に残る風景をかいま見ることができます。


また、JR・阪急「宝塚」駅や阪急「宝塚南口」駅、「清荒神」駅から徒歩10分程度と、いわゆる本市の中心市街地に位置します。また、手塚治虫記念館や宝塚文化創造館といった文化施設とも隣接しており、当施設のオープンにより、中心市街地に文化ゾーンが形成されることになります。

本市は、当施設が新たな宝塚文化の創造と市民交流の場となり、文化芸術振興の拠点となるような運営をめざします。

施設情報

宝塚市立文化芸術センター

〒665-0844 兵庫県宝塚市武庫川町7番64号
電 話: 0797-62-6800 ファクス:0797-62-6880
メール:info@takarazuka-arts-center.jp
休館日:水曜日、年末年始(12/29~1/3)、その他臨時休館日あり
開館時間:午前10時~午後6時(展覧会への入場は午後5時30分まで)
     ※庭園(メインガーデン):午前10時~午後5時

文化芸術センター周辺の地図

アクセス

JR・阪急「宝塚」駅から徒歩13分、阪急「宝塚南口」駅から徒歩7分
専用駐車場あり(有料 大型バスは3台まで)

関連情報

このページに関するお問い合わせ

産業文化部 宝のまち創造室 文化政策課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁舎3階
電話:0797-77-2009 ファクス:0797-77-2171
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。