令和7年度「夢のかけはしクラブ」参加者募集(大型児童センター)

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ID 1056214 更新日  2025年3月28日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 子ども・子育て お出かけ その他のカテゴリ

「夢のかけはしクラブ」は、世代間交流を目的とした事業で、老人福祉センター利用の同好会の方々がボランティアとなり、子どもたちに囲碁、将棋、陶芸、茶道を教えてくれます。

 子どもたちが伝統文化に親しみ、趣味や特技のきっかけ作り、自主性・社会性の育みの場となればよいと考えています。 

 6月からの開催、全8回となります。

申し込み期間↓

日程

令和7年3月27日(木曜日)から 4月30日(水曜日)

時間詳細

各時間は下記のとおりです

対象

小・中学生
市内在住の小学1年生から高校3年生まで

施設

フレミラ宝塚
大型児童センター(電話:0797-85-3861・ファクス:0797-85-3882)

申込締切日

令和7年4月30日(水曜日)
令和7年4月30日(水曜日)までに、下記添付の「令和7年度世代間交流事業 夢のかけはしクラブ」チラシに記載の二次元コードを読み取り、必要事項を入力ください。
直接申し込みの場合は、下記チラシの申込書に必要事項を記入の上、大型児童センター(フレミラ宝塚内)までご持参ください。
受付時間:午前10時から午後5時まで(土曜日・日曜日・祝日のぞく)
このイベントの申込は終了しました

内容
  日程 時間 人数 対象者 全8回分の参加費
囲碁 毎月第2土曜日(全8回) 午後1時30分から3時まで 20人 小学1年生から高校3年生まで 無料
 
将棋 毎月第3土曜日(全8回) 午後1時30分から3時まで 20人
陶芸 毎月第3土曜日(全8回) 午前10時から11時まで 20人 粘土代1000円
茶道(午前) 毎月第3土曜日(全8回) 午前10時から正午まで 6人 小学4年生から高校3年生まで お菓子代800円
茶道(午後) 午後1時から3時まで 6人

※広報たからづか2025年4月号23ページにも掲載中です。

定員

上記の表をご覧ください

費用

一部必要

主催

大型児童センター

令和7年度「夢のかけはしクラブ」参加者募集申し込み二次元コード

二次元コードをスマートフォン等で読み取り、お申し込みください。

イベント情報をiPhone・iPad端末からiCalendarに取り込めます。
※Android端末ではご利用いただけません。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む

ヘルプ

イベント情報をiCalendarに取込みます。 注意!
パソコンでスマホ表示をご覧になっている場合、イベント情報は取り込みできません。iPhone,iPad等の端末でご利用ください。

このページに関するお問い合わせ

子ども未来部 子ども家庭支援センター
〒665-0867 宝塚市売布東の町12番8号 フレミラ宝塚内
電話:0797-85-3862 0797-85-3865(子育て相談)
ファクス:0797-85-3886
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。