じどうかんだより

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ID 1009353 更新日  2025年7月25日

印刷大きな文字で印刷

7月25日(金曜日)高司児童館本館 臨時休館のお知らせ

高司児童館の本館は、下記のとおり都合により終日臨時休館いたします。

令和7年7月25日(金曜日)      高司児童館本館

ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解の程、よろしくお願いいたします。

児童館・子ども館のイベント行事【8月分】

今月予定されている児童館の主なイベント行事は下記のとおりです。 

詳しくは、下記の各じどうかんだよりをご覧ください。

児童館名 行事名 開催日時 対象
大型児童センター

フレミラ同窓会

~みんなで流しそうめんやゲームをしよう~

8月12日(火曜日)

午後6時から

中学生以上

高司児童館

☆夏スペシャル☆

~室内で自然遊びを楽しもう!~

8月27日(水曜日)

午前10時30分から11時まで

どなたでも
野上児童館

巨大ジェンガで遊ぼう!

~牛乳パックでジェンガを作って遊ぼう~

7月30日(水曜日)

午前10時15分から11時45分まで

小学生以上

いろいろな麺を食べよう!!

~麺をアレンジして、みんなで食べよう~

8月26日(火曜日)

午前10時15分から11時45分まで

小学生以上
御殿山児童館

窓ガラスアート

~夏の思い出を児童館の窓にえがいてみよう~

8月28日(木曜日)

午後3時30分から4時30分まで

小学生以上

   

安倉児童館

お化けやしき

~児童館に一日限定のお化けやしきが登場!~

8月30日(土曜日)

午後2時から3時まで

幼児から18歳までの子どもと保護者

中筋児童館

ぬいぐるみのお泊り会

~中筋ホテルで自分のぬいぐるみを泊まらせてみよう~

8月6日(水曜日)から7日(木曜日)まで

(チェックイン)午後1時から4時30分

(チェックアウト)午後1時から4時30分

どなたでも

西谷児童館

子ども料理教室「流しそうめん」

 

8月20日(水曜日)

午前11時から午後

1時まで

小学生

一人150円

山本山手子ども館

レッツチャレンジ夏祭り

~ゲームや工作など~

7月29日(火曜日)

(1)午前10時30分から11時30分まで

(2)午後1時30分から3時30分まで

(1)未就学児

(2)小学生

にっこり赤ちゃん

~助産師・栄養士による育児相談~

8月26日(火曜日)

午前10時30分から11時30分まで

0歳児と保護者
中山台子ども館

ミニ夏祭りWEEK

~屋台ごっこを楽しもう~

8月18日(月曜日)から23日(土曜日)まで

午前10時から11時30分、午後1時から4時30分まで

      

 

   ー

 

ひばり子ども館

 

なつまつり

~ポップコーンや、小学生が企画したゲームなど~

8月28日(木曜日)

午前10時15分、11時10分(各40分)

どなたでも

平井児童館

なかよしクラブ

~盆踊り練習~

※詳しい内容は、下記の「じどうかんだより」をご覧ください。

 

8月2日(土曜日)

午後1時30分から3時まで

小学生以下※幼児は保護者同伴

要予約

 

絵本deピ~ス☆コンサート

~絵本サークルピコによる絵本の読み聞かせや演奏~

 

8月7日(木曜日)

午前10時30分から11時10分まで

幼児から小学生と保護者

じどうかんだより

大型児童センターや地域児童館、子ども館では定期的に”じどうかんだより”を発行しています。こちらでは、最新号をご覧いただけます。

概ね毎月発行しています。

大型児童センター

地域児童館

高司児童館

野上児童館

御殿山児童館

安倉児童館

中筋児童館

西谷児童館

子ども館

平井児童館

出前児童館事業(常設型)の実施予定は、以下のページをご覧ください。

中高生タイムの実施予定は、以下のページをご覧ください。

PDF形式のファイルをご利用するためには「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

このページに関するお問い合わせ

子ども未来部 子ども家庭支援センター
〒665-0867 宝塚市売布東の町12番8号 フレミラ宝塚内
電話:0797-85-3862 0797-85-3865(子育て相談)
ファクス:0797-85-3886
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。