市立温泉利用施設(ナチュールスパ宝塚)

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ID 1036603 更新日  2025年4月16日

印刷大きな文字で印刷

↓只今ナチュールスパ宝塚ホームページ内の最新情報欄にて無料ヨガレッスンの案内掲載中です。

【NEW】令和7年2月14日より施設内で宝塚温泉とタンサンのPOP掲載をしています。

ウィルキンソンタンサンは宝塚発祥の飲料であることをPRするためのこれまで取り組みとして、ナチュールスパ宝塚の敷地内に日本で唯一のウィルキンソンタンサンのみの自動販売機を設置していますが、この度、令和7年2月14日より施設内にて宝塚温泉とタンサンの歴史紹介をテーマにしたPOPの装飾をしています。温泉入浴でリラックスしながら、昔の温泉街の写真やウィルキンソン年表をご覧いただき、宝塚市の魅力を是非体験ください。

1
1階休憩コーナーの壁面POP
2
休憩コーナーの机に多数のPOP
3
4階ジャグジースペース大型POP

「美」と「健康」あふれる自慢の施設 純天然温泉 ~金宝泉・銀宝泉~

宝塚温泉

大阪・神戸の奥座敷と呼ばれる「寶(宝)塚温泉」

  ~ 旅人の 行き来の契り 結ぶとも 忘るな我を 我も忘れじ ~

鎌倉時代の歌人、藤原光経が宝塚にある小林の湯を訪れた際に詠んだものです。寶塚温泉には悠久の歴史があり、古くは応神天皇の時代に湧出した神霊水と呼ばれる水が、寶塚温泉の起源であると伝える石碑も残っています。ナチュールスパ宝塚でゆっくりと、歴史にその身を浸してみませんか。

ナチュールスパ宝塚

市街地の中心部にありながら、武庫川を眼下に山並みを望む美しい眺望が魅力です。コンクリート打ちっぱなしの外観が特徴の「ナチュールスパ宝塚」は、安藤忠雄氏が設計した地上5階、地下1階の建物で、鉄分豊富で疲労回復や神経痛、筋肉痛等に効果がある茶褐色の金宝泉と、半身浸かるだけでも新陳代謝を高める透明な銀宝泉があり、一度の入館で2種類の温泉が楽しめる日帰り温泉施設です。温泉のほかにも、エステや岩盤浴、フィットネスも人気です。

温泉

営業時間

【平 日】 9:30 ~ 22:00

【土日祝】 9:30 ~ 21:00

【休館日】 第2・第4木曜日

 

アクセス

【電車でお越しの際】

 JR宝塚駅より徒歩約4分

 阪急宝塚駅より徒歩約3分

 

【お車でお越しの際】

 中国自動車道・宝塚インターより5分

 駐車場6台 2時間無料 以降260円/1時間

 提携駐車場6台 2時間無料 以降250円/30分

 

このページに関するお問い合わせ

産業文化部 観光にぎわい課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁舎3階
電話:0797-77-2012 ファクス:0797-74-9002
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。