逆瀬川保育所(子育て支援事業)
子育て支援事業お知らせ
逆瀬川保育所では子育て支援担当保育士を中心に楽しい子育ての応援をしています。
子育て支援事業の利用について
(保育所のフェンスに掲示をしています。)
保育所の見学も出来ます。
ご希望の方は電話で申し込んでください。
事業についてのお問い合わせ先
逆瀬川保育所 電話:0797-71-6640 ※事業についてのお問い合わせは、月曜日から金曜日の9時から17時までにお願いします。
子育てQ&A
保育所で楽しみましょう
園庭開放
保育所の園庭を開放しています。園庭のすべり台、乗り物等のおもちゃを使って親子で一緒に遊べます。
保育所の砂場は、衛生的で安心です。
日時:毎週火曜日・水曜日 午前11時30分~午後0時30分
対象年齢:0歳から就学前の子ども 申し込み不要
くまちゃんルーム
赤ちゃん専用の室内開放です。(小さい部屋なので、4家庭まで。)
日時:毎週火曜日 10時30分~11時30分 15時00分~16時00分 毎週水曜日 10時30分~11時30分 対象年齢:おおむね1歳6か月まで。 申し込み不要 ※園の行事によって中止することがあります。
もぐもぐ離乳食試食会
離乳食の試食(味見程度)ができます。また離乳食の作り方や食べさせ方、進め方、好き嫌いのことなど、相談も受け付けています。
日時:不定期(詳細はお問い合わせください。)
身体測定
保育所来所時に、身長、体重を計測しています。
身体測定表をお渡ししています。
日時:毎月第1火曜日(園庭開放時)
対象年齢:0歳から就学前の子ども 申し込み不要
出前おはなし会
中央公民館幼児室にて、おもちゃで遊んだ後、絵本、親子あそび、紙芝居、手遊び等をしています。
日時:毎週月曜日 午前10時30分~11時30分
対象年齢:0歳から就学前の子ども 申し込み不要
赤ちゃん専用出前保育「ぽかぽか」
中央公民館幼児室にて、保育所で使っているおもちゃで遊びましょう。まだ園庭で遊べない赤ちゃん対象です。
日時:月2~3回月曜日 14時00分~15時00分 対象年齢:おおむね1歳6か月まで 申し込み不要
すくすくリズムあそび
保育所の子どもと一緒にリズム遊びをします。
ピアノに合わせて身体を動かしましょう。
日時:不定期(詳細は保育所にお問い合わせください。)
対象年齢:おおむね2歳から 要申し込み
育児相談
子育ての悩み、心配事などお気軽にご相談ください。電話での相談も受け付けています。
日時:毎週月曜日~金曜日(9時~17時まで)及び園庭開放時
電話 0797-71-6640
おはなし会
絵本の読み聞かせや、わらべうた、手遊びなどをしています。
日時:不定期(詳細は保育所にお問い合わせください。) 要申し込み
体験保育(保育所ってどんなところ?)
1歳児・2歳児対象で同年齢のクラスに親子で入って一緒に遊びます。
体験保育中に1度、給食体験(1家庭1食200円)ができます。
日時:6月から2月(8月を除く) 月1回3日間 午前9時30分~11時
親子各年齢1組 要申し込み
絵本の貸し出し
保育所の文庫が利用できます。
1人1回2冊まで、貸し出し期間は1週間です。貸し出しカードをお作りします。
日時:毎週月曜日~金曜日 午前9時00分~午後4時00分
人形劇観劇、音楽鑑賞など
保育所児童と一緒に観劇します。一緒に楽しみましょう。
日時:詳細は保育所にお問い合わせください。
逆瀬台ミニ出前児童館
おはなし会と相談をしています。車での来館もできます。
日時:月一回 金曜日(詳細は保育所にお問い合わせください。)
PDF形式のファイルをご利用するためには「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
子ども未来部 子ども育成室 保育企画課 逆瀬川保育所
〒665-0035 宝塚市逆瀬川1-7-11
電話:0797-71-8357 ファクス:0797-71-6640
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。