西谷小・中学校の特認校制度について
令和8年度募集がスタートしました!
市内全域から通学できる特認校の西谷小・中学校は、自然豊かな環境に恵まれ、小規模の良さを生かした特徴ある教育を行っています。
初年度となる令和7年度募集については、対象学年を新小学1年生とその兄姉、新中学1~3年生に限定していましたが、令和8年度からは全学年に拡大します。
世代を超えた学びや交流を盛んに行う学校に通ってみませんか。
募集時期や就学条件については、添付ファイルをご覧ください。
募集案内・よくある質問はこちら
~ 令和8年度募集期間は、令和7年9月1日月曜日から11月28日金曜日までです ~
見学可能な学校行事はこちら
見学・授業体験等をご希望の際は、学校に連絡をお願いします。
西谷小学校(電話:0797-91-0324) 西谷中学校(電話:0797-91-0312)
24谷(にしたに)の日【学校見学・授業体験可能日】(小学校・中学校)
特認校制度に興味のある児童生徒が気軽に見学・体験できるように、毎月24日前後を「24谷(にしたに)の日」としています。
令和7年(2025年)6月24日(火曜日)、9月24日(水曜日)、10月23日(木曜日)、11月25日(火曜日)
合同ふれあい運動会(こども園・小学校・中学校)
令和7年(2025年)6月7日(土曜日)
小学校 オープンスクール(公開時間 9:35~11:25)
令和7年(2025年)6月23日(月曜日)、24日(火曜日)
令和8年(2026年)1月21日(水曜日)から23日(金曜日)
西谷ふるさと祭り
令和7年(2025年)7月19日(土曜日)17時から
場所:西谷中学校グラウンドにて
学校行事ではありませんが、西谷の児童が参加し、地域の方々も全面的に子どもたちのためにされている祭りです。屋台も出て賑やかです。
小学校 参観日
令和7年(2025年)10月21日(火曜日)、令和8年(2026年)2月20日(金曜日)
小学校 音楽会 / 中学校 吹奏楽部定期演奏会
西谷にじいろマルシェ / 西谷心ふれあう市民の集い
令和7年(2025年)11月8日(土曜日)
中学校 オープンスクール(公開時間 8:30~16:00)
令和7年(2025年)10月20日(月曜日)から24日(金曜日) ※24日は文化発表会
令和8年(2026年)2月2日(月曜日)から 6日(金曜日)
とんどまつり
令和8年(2026年)1月7日(水曜日)お昼頃
場所:西谷小学校グラウンドにて
PDF形式のファイルをご利用するためには「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会 管理部 教育環境整備課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁舎3階
電話:0797-78-6030
ファクス:0797-71-1891
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。