教育委員会事務執行評価

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ID番号 1003515 更新日  2023年10月5日

印刷大きな文字で印刷

 教育委員会では、地方教育行政の組織及び運営に関する法律第26条第1項の規定に基づき、その権限に属する事務の管理及び執行の状況について点検及び評価を行い、『令和5年度(令和4年度対象) 教育委員会の事務執行等に関する評価報告書』を作成しました。

 令和3年7月に策定した第2次宝塚市教育振興基本計画より、いじめ問題等の再発防止に向けた取組に対して、施策と同様に点検及び評価を行っています。そのため、本報告書は施策評価(5ページから86ページまで)と取組評価(87ページから101ページまで)の2部構成としています。

「令和5年度(令和4年度対象)教育委員会の事務執行等に関する評価報告書」

はじめに(1ページから)
教育振興基本計画体系(3ページ)

【施策評価】(5ページから86ページまで)

ヒアリングを実施した各施策に関する意見
教育委員会総評
外部評価
関係法令
評価シートの説明

方向性1 子どもの「生きる力」を育む

方向性評価表
施策評価表

  • 1-(1) 幼児期の教育・保育の充実を図ります
  • 1-(2) 特別支援教育の充実を図ります
  • 1-(3) 子ども一人ひとりに寄り添った支援を行います
  • 1-(4) 学びの機会均等を保障します
  • 2-(1) 基礎基本を確実に定着させます
  • 2-(2) 「魅力ある授業」「わかる授業」の充実を図ります
  • 3-(1) 子どもの健やかなからだづくりを応援します
  • 3-(2) 子どもたちの健康的な成長と発達を支援します
  • 3-(3) 安全・安心な学校給食を提供します
  • 3-(4) 基本的生活習慣の確立をめざします
  • 3-(5) 部活動のありかたを改革します
  • 4-(1) 人権教育の充実・推進に努めます
  • 4-(2) 子どもたち・教職員の人権意識を高めます
  • 4-(3) 防災教育を充実させます
  • 4-(4) 福祉教育を充実させます
  • 5-(1) 外国語活動を積極的に展開します
  • 5-(2) 子どもたちの理数科目に対する関心と学習意欲を高めます
  • 5-(3) ICT環境を活用した教育を展開します
  • 5-(4) キャリア教育やさまざまな体験学習の機会を提供します
  • 5-(5) 環境教育を充実させます
  • 6-(1) 読書活動を推進します
  • 6-(2) 学校図書館を充実させます

方向性2 学校園、教職員の教育力を高める

方向性評価表
施策評価表

  • 7-(1) 保幼小中の連携教育を進めます
  • 7-(2) 学校園での教育研究活動を促進します
  • 7-(3) 事務事業の効率化を促進し、教育時間の確保を図ります
  • 7-(4) 教員の連携により子どもたちを見守り、課題の解決に取り組みます
  • 8-(1) 教員の授業力向上を図ります
  • 8-(2) 管理職の育成や、管理職の負担軽減を図ります
  • 8-(3) 教職員のこころとからだの健康づくりを進めます
  • 8-(4) 子どもたちと向き合い、子ども理解を深めます
  • 9-(1) 学校園施設等の安全・安心な環境を整備します
  • 10-(1) 学校園の適正規模及び適正配置など、教育環境の整備を進めます
  • 10-(2) ICT環境の整備を進めます
  • 10-(3) 地球環境にやさしい学校園づくりを進めます

方向性3 市民全体で子どもを応援する

方向性評価表
施策評価表

  • 11-(1) 学校・家庭・地域の連携を強めます
  • 11-(2) 学校園の情報を発信するとともに、地域の教育力を活用します
  • 11-(3) 発達段階に応じた体験活動を充実させます
  • 11-(4) 子育て支援事業を充実させます
  • 11-(5) 伝統・文化等に関する教育を充実させます

方向性4 生涯を通じて学ぶことのできる環境を充実する

方向性評価表
施策評価表

  • 12-(1) 誰もが学べる場と機会を整えます
  • 12-(2) 人と人とのつながりを築きます
  • 12-(3) 学びあいを通じて地域を考えます
  • 13-(1) 図書館の市民利用の拡大に努めます
  • 14-(1) 文化遺産の保全継承と活用に努めます
  • 14-(2) 郷土資料の収集と情報の発信を進めます
  • 15-(1) スポーツ環境の整備に努めます
  • 15-(2) スポーツ機会の提供に努めます
  • 15-(3) スポーツ活動の活性化を図ります

【取組評価】(87ページから101ページまで)

宝塚市いじめ問題再発防止に関する基本方針に掲げる5つの柱と関連施策
外部評価
評価シートの説明
取組評価表

  • 柱1 子どものSOSに気づく力を高めます
  • 柱2 子どもの主体性を育てます
  • 柱3 部活動を改革します
  • 柱4 チーム学校で取り組みます
  • 柱5 子どもに対する体罰及びハラスメントを根絶します

PDF形式のファイルをご利用するためには「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

このページに関するお問い合わせ

教育委員会 管理部 教育企画課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁舎3階
電話:0797-77-2025 ファクス:0797-71-1891
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。