休日・年末年始などの救急
発熱や咳などの症状があるとき
新型コロナウイルス感染症が疑われる場合、重症化リスクが低い方(13歳~64歳、基礎疾患なし、妊娠していない)で軽症の場合は、自己検査にご協力をお願いします。新型コロナウイルス感染症の「抗原検査キット」は、兵庫県が症状のある方を対象に無料配布しています。
自己検査で陽性となった場合は自主療養にご協力をお願いします。条件など詳しくは県ホームページをご確認ください。
発熱などの症状があり、新型コロナウイルス感染症について相談したい場合は下記へご相談ください。
県新型コロナ健康相談コールセンター
電話番号:078-362-9980 繋がりにくい場合は050-3613-9606
ファクス:078-362-9874
応対時間:24時間対応
土・日・祝日に開設される発熱外来を探したい場合は、次のページで県が公表する「発熱等診療・検査医療機関一覧」を参照し、予約・事前連絡のうえ受診してください。
内科(15歳以上)
市立休日応急診療所
所在地
宝塚市小浜4丁目4番1号(宝塚市立健康センター内)
電話番号
0797-81-0003 (診療日の受付時間内のみ)
診療科目
内科(15歳以上の方)
診療日・受付時間
日曜日・祝日 |
10:00 ~ 12:30 |
年末年始(12/30~1/3) |
10:00 ~ 14:30 ※来院前にお問い合わせください。風邪症状のある方の診療は予約制です。 |
※平日・土曜日及び12/29の診療はありません
注意事項
- この診療所は、応急的な処置をするところですので、翌日には、かかりつけ医に受診するようにしてください。
- お薬の処方は原則1日分です。(連休中、インフルエンザの場合はこの限りではありません)
- かかりつけ医と同じ処方薬は処方できませんのでご了承ください。
- この診療所では、血液検査、レントゲン撮影は実施していません。
- 小児科については、阪神北広域こども急病センターを受診していただくようお願いします。
- 内科以外の診療については、救急告示病院へご相談ください。
- 業務時間外は、24時間テレホンガイド(0797-73-1119)で対応可能な医療機関をご案内しています。
駐車場について
- この診療所には、駐車場はありません。(障碍(がい)者用の駐車スペースはあります。)
- お車でお越しの方は宝塚市立病院の駐車場をご利用ください。なお、駐車料金について減免などのサービスはありませんので、ご了承ください。
歯科
市立歯科診療所
所在地
宝塚市小浜4丁目4番1号 市立健康センター内
※歯科診療所は令和4年4月1日に上記へ移転しました。
電話番号
0797-84-0118(診療日の受付時間内のみ)
診療科目
歯科
診療日・受付時間
日曜日・祝日・ |
10:00 ~ 12:30 |
※平日・土曜日及び12/29の診療はありません
注意事項
- 下記に該当する方は、歯科診療所の受診はできません。
・ 37.5℃以上の発熱、咳、嘔吐、下痢、その他体調不良がある。
・ 本人や同居家族が、新型コロナウイルス感染症の陽性者となり療養期間、または検査中である。
・ 新型コロナウイルス感染症の患者に濃厚接触の可能性があり、自宅待機期間である。
・ 海外へ渡航し、自宅等待機期間である。(帰国者と同居など、接触がある方を含む。)
※ 新型コロナ健康相談コールセンター(078-362-9980(24時間対応))へご相談ください。
- 歯痛に伴う発熱(37.5℃以上)で受診を希望される方へ
・ 来院前に歯科診療所へ、電話でお問い合わせをお願いします。
・ 診察を行う場合は、受付順(時間)に関係なく、一番最後とさせていただきます。
・ お越しいただく時間は、電話でお知らせします。
・ 担当医の判断により、投薬のみ、または2次病院への紹介(転送)となる場合があります。
・ 診察までは、ご自宅、またはお車でお越しの方は、車内にて待機していただきます。
- この診療所は、応急的な処置をするところですので、治療を受けられた方は、近日中にかかりつけの歯科医院で、必ず後の処置を受けてください。
駐車場について
- この診療所には、駐車場はありません。(障碍(がい)者用の駐車スペースはあります。)
- お車でお越しの方は宝塚市立病院の駐車場をご利用ください。なお、駐車料金について減免などのサービスはありませんので、ご了承ください。
小児科
阪神北広域こども急病センター(伊丹市)
所在地
伊丹市昆陽池2丁目10番地
電話番号
072-770-9988
診療科目
小児科(15歳以下で中学生までの方)
診療日・受付時間
平 日 |
19:30 ~ 翌朝6:30 |
土曜日 |
14:30 ~ 翌朝6:30 |
日曜日・祝日・ |
8:30 ~ 翌朝6:30 |
注意事項
-
当センターは小児内科のみの診察となっています。
-
けが、やけど、目・耳・歯の病気等については指定の救急医療機関や救急告示病院を受診してください。
-
発熱や咳などの症状がある場合は、事前に電話でお問い合わせをお願いします。症状や受診に関するご相談は下記の電話相談専用ダイヤルもしくは新型コロナ健康相談コールセンター(078-362-9980 ※24時間対応)をご利用ください。
電話相談(子どもの急病・ケガ)
子どもの急病やけが等でお困りのときに、看護師が電話相談に応じます。
相談料は無料ですが、通話料がかかります。また、電話が混み合ってつながりにくい場合がありますが、ご理解いただきますようお願いします。
阪神北広域こども急病センター 電話相談
電話相談専用ダイヤル
072-770- 9981
- 発信者番号非通知の設定をされている場合は、電話番号の前に「186」を付けておかけください。
- 耳の不自由な方はファクス(072-770-9905)でのご相談も可能です。
相談時間
平日 |
20:00 ~ 翌朝6:30 |
土曜日 |
15:00 ~ 翌朝6:30 |
日曜日・祝日・ |
9:00 ~ 翌朝6:30 |
兵庫県 子ども医療電話相談
電話番号
#8000 (市外局番が06または072、ダイヤル回線、IP電話の方は、078-304-8899)
相談時間
平日・土曜日 |
18:00 ~ 翌朝8:00 |
日曜日・祝日・ |
8:00 ~ 翌朝8:00 |
眼科・耳鼻咽喉科
尼崎健康医療財団 休日夜間急病診療所(尼崎市)
所在地
尼崎市水堂町3丁目15番20号
電話番号
06-6436-8701
診療科目
耳鼻咽喉科・眼科
診療日・受付時間
土曜日 |
18:00 ~ 20:30 |
日曜日・祝日 |
9:00 ~ 16:00 |
年末年始(12/29 ~ 1/3) |
9:00 ~ 翌朝5:30 |
市内の救急告示病院
診療科目や受診の可否など、事前に各医療機関へお問い合わせのうえ、受診してください。
宝塚市立病院
所在地:宝塚市小浜4丁目5-1
電話:0797-87-1161
宝塚病院
所在地:宝塚市野上2丁目1-2
電話:0797-71-3111
宝塚第一病院
所在地:宝塚市向月町19-5
電話:0797-84-8811
こだま病院
所在地:宝塚市御殿山1丁目3-2
電話:0797-87-2525
東宝塚さとう病院
所在地:宝塚市長尾町2-1
電話:0797-88-2200
24時間テレホンガイド(宝塚市消防本部)
受診できる病院を探したいとき、診察のできる病院を24時間テレホンガイド(自動音声とファクス)でお知らせしています。
電話番号
0797-73-1119
PDF形式のファイルをご利用するためには「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
宝塚市役所
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号
電話:0797-71-1141