新型コロナウイルス感染症の医療等について

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ID番号 1036228 更新日  2024年4月1日

印刷大きな文字で印刷

新型コロナ治療薬の費用負担に関するお知らせ

新型コロナ治療薬に対する公費負担は令和6年3月末で終了し、4月以降は通常の保険診療における自己負担(窓口負担)が生じます。
なお、毎月の医療費の窓口負担については高額療養費制度における限度額が適用されます。詳しくは加入されている医療保険(健康保険組合・協会けんぽ等)の問合わせ先にご相談ください。

令和6年4月より、新型コロナ治療薬には通常の保険適用後の窓口負担が生じます

このページの先頭に戻る

発熱などの症状があるとき

まずは地域の医療機関(かかりつけ医等)に電話でご相談ください。
診察・検査等の時間帯を分けている場合がありますので、事前に連絡してから受診してください。
また、下記での相談も可能です。

発熱等に関する相談先 応対時間 連絡先(電話番号)
宝塚健康福祉事務所(保健所) 平日 9時から17時30分 0797-62-7304

厚生労働省新型コロナウイルス感染症相談窓口

※平日・土・日・祝対応

※令和6年9月末で終了

(日本語・英語・中国語・韓国語・ポルトガル語・スペイン語)

9時から21時

0120-565-653

(タイ語)

9時から18時

(ベトナム語)

10時から19時

(小児)兵庫県 子ども医療電話相談 平日・土曜日:18時から翌朝8時
日曜・祝日・年末年始:8時から翌朝8時

#8000

市外局番が06または072、ダイヤル回線、IP電話の方は、078-304-8899

(小児)阪神北広域こども急病センター電話相談
 

平日:20時から翌朝6時30分

土曜日:15時から翌朝6時30分

日曜日・祝日・年末年始:9時から翌朝6時30分

072-770- 9981

耳の不自由な方はファクス(072-770-9905)でのご相談も可能

聴覚障害のある方は以下のページを参照ください。

このページの先頭に戻る

新型コロナ陽性のとき

法律に基づく患者や濃厚接触者の外出自粛等の行動制限がなくなりましたが、次のことが推奨されています。

  • 発症の翌日から5日間を経過し、かつ症状軽快から24時間経過するまでの間は外出を控える
  • 発症の翌日から10日間が経過するまでは「マスクの着用」や「ハイリスク者との接触は控える」

このページの先頭に戻る

感染に備えましょう

発熱などの体調不良時にそなえて、準備しておきましょう

  • 新型コロナ抗原定性キット
    ※ 検査キットは「研究用」でなく、「医療用」または「一般用」(「体外診断用医薬品」又は「第1類医薬品」)をご購入ください。
  • 解熱鎮痛薬
    ※ 薬や検査キットを購入する際は、薬局・薬剤師にご相談ください。
  • 生活必需品(体温計・日持ちする食料など)も用意しておきましょう。
  • 受診できる医療機関や電話相談窓口を確認しておきましょう。

このページの先頭に戻る

後遺症の相談

新型コロナウイルス感染症は、治療や療養が終わった後も一部の症状が長引いたり、新たな症状が出現する場合があります。
代表的な症状としては、疲労感、倦怠感、咳、息切れ、睡眠障害、集中力低下、脱毛、筋力低下、頭痛、記憶障害、嗅覚障害、味覚障害などがあります。
後遺症の症状が疑われる場合は、症状に応じたかかりつけ医や次の相談窓口にご相談ください。

  • 兵庫県新型コロナウイルス後遺症・ワクチン接種相談窓口
    電話番号 078-362-9227
    ファクス番号 078-362-3933
    受付時間 平日午前9時から午後5時(午後1時~午後2時を除く)
    開設期間 令和6年4月1日から令和6年9月30まで

※ひょうご新型コロナ後遺症相談ダイヤルは令和6年3月末で閉鎖しました。

このページの先頭に戻る

マスクの着用の考え方

マスクの着用は個人の判断を基本としますが、以下のような場面では注意しましょう。
また、本人の意思に反してマスクの着脱を強いることがないよう配慮しましょう。

〇マスクの着用を求める

(感染を広げず、重症化リスク者を感染から守るため)

・症状がある場合、新型コロナ検査陽性の場合、同居家族に陽性者がいる場合にやむを得ず外出するとき

・事業者が感染対策上または業務上の理由などにより、利用者または従業員にマスクの着用を求めるとき

〇マスクの着用を推奨

(感染を広げないため)

・受診時や医療機関・高齢者施設などを訪問するとき

・通勤ラッシュ時など混雑した電車・バスに乗車するとき

〇マスクの着用が効果的

(感染から守るため)

・重症化リスクの高い方(高齢者、基礎疾患を有する人、妊婦)が感染拡大時に混雑した場所に行くとき

このページの先頭に戻る

患者の発生状況

このページの先頭に戻る

無症状者へのPCR検査等の無料実施

兵庫県が実施する無料検査は令和5年3月で終了しました

このページの先頭に戻る

関連リンク

このページの先頭に戻る

PDF形式のファイルをご利用するためには「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 健康推進課(健康センター)
〒665-0827 宝塚市小浜4丁目4番1号
電話:0797-86-0056 ファクス:0797-83-2421
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。