感染性胃腸炎(ノロウイルスなど)の予防
感染性胃腸炎(ノロウイルスなど)に注意しましょう
ノロウイルスによる感染性胃腸炎は、主に冬場に多く流行する感染症ですが、一年を通じて発生が見られます。
ノロウイルスの特徴を理解し、ノロウイルスによる感染を予防しましょう。
ノロウイルスは感染力が非常に強いウイルスですので、しっかり予防に心がけましょう。
ノロウイルスの予防方法
1 手洗い
正しい手洗いを行い、手の汚れをしっかりと洗い流しましょう!
2 食中毒の予防
食べ物を調理する際に、熱湯消毒や洗浄、加熱をしっかりと行いましょう!
3 適切なおう吐物、便の処理
症状のある人のおう吐物や便を処理する際は要注意! 塩素系消毒薬による正しい処理が重要です。
【厚生労働省 チラシ】
感染性胃腸炎関連ホームページ
PDF形式のファイルをご利用するためには「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 健康推進室 健康推進課(健康センター)
〒665-0827 宝塚市小浜4丁目4番1号
電話:0797-86-0056 ファクス:0797-83-2421
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。