感染拡大防止に向けた市役所内部の取り組みについて
下記のとおり、市役所内部においても、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に向けた様々な対策を行っています。できる限り市民サービスへの影響がないように取り組んでおりますので、ご理解をお願い致します。
(1)窓口への仕切り板の配置
来庁者と応対職員の飛沫感染リスク軽減を目的に、小中学校の用務員が作成した仕切り板200台を各応対カウンター等に設置しました。
(2)市役所G階執務スペースの環境改善
生活援護課・障碍(しょうがい)福祉課・子育て支援課の一部を3階会議室に移動させ、密集していた執務スペースの環境改善を図りました。
(3)共用執務スペースの創設
1階市民ホールに共用の執務スペースを40席設け、そこで一部職員の業務を行わせることにより、各職場の職員の密集度を減らしました。
(4)時差出勤制度の導入
最早で7時30分から、最遅で10時30分からの6パターンの時差出勤制度を導入し、公共交通機関の混雑緩和に寄与するとともに、各職場での職員同士の接触時間を減らしました。
(通常の勤務時間は9時から17時30分)
(5)テレワークシステム導入による在宅勤務制度の拡充
国および兵庫県のテレワークシステムを活用し在宅勤務を行うことにより、各職場での出勤者数を減らしました。
このページに関するお問い合わせ
総務部 人事室 人材育成課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁3階
電話:0797-77-2149 ファクス:0797-72-6032
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。