(1)令和6年度自主防災組織等の助成制度 年間スケジュール
各種交付及び助成制度のご案内
市内各地域では、災害に備え、自助・共助の力を高めるため、自主防災組織による防災訓練等が活発に行われています。消防本部では、市又は各種団体が実施する防災資器材に関する交付及び助成事業について、ご案内しています。申請に関するお問い合わせは、消防本部予防課(0797-73-1953)までご相談ください。
各種助成事業一覧
事業名 | 実施団体及び申請窓口 | 申請期間 | 助成内容 |
宝塚市防災資器材交付事業 |
実施団体:宝塚市 窓口:消防本部予防課 電話:0797-73-1953 |
6/3(月曜日)~7/26(金曜日) 平日の09:00~17:30 |
現物交付として: (1)1つの自主防災組織の訓練には (2)複数での自主防災組織の訓練には |
ひょうご安全の日推進事業 (自主防災組織強化支援事業) |
実施団体:兵庫県 窓口:消防本部予防課 電話:0797-73-1953 |
4/1(月曜日)~3/31(月曜日) 平日の09:00~17:30 (事業開始月の前々月の20日までに申請が必要) |
助成金として:上限26万円(後払い)
|
コミュニティ助成事業 |
実施団体:自治総合センター 窓口:消防本部予防課 電話:0797-73-1953 |
【予定】9月初旬~10月初旬 平日の09:00~17:30
|
助成金として:30万円~200万円(後払い) |
※下記の添付ファイルも参考にしてください。
添付ファイル
このページに関するお問い合わせ
消防本部 予防課
〒665-0033 宝塚市伊孑志3丁目14番61号
電話:0797-73-1953 0797-73-1957
ファクス:0797-77-3951
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。