決算特別委員会
決算特別委員会資料(令和6年度決算)に関する資料
添付ファイル
-
決算特別委員会資料一覧(令和6年度決算) (PDF 567.0KB)
-
資料1 決算状況表 (PDF 270.8KB)
-
資料2 阪神7市及び神戸市の決算各項目の比較表 (PDF 40.6KB)
-
資料3 経常収支比率の推移、義務的経費(人件費、扶助費、公債費)及びその他経費(物件費、補助費等その他)(過去5年間) (PDF 22.6KB)
-
資料4 財政力指数の推移(過去10年間 ) (PDF 14.3KB)
-
資料5 宝塚市の財政状況の推移について (PDF 532.8KB)
-
資料6 新規事業一覧(財源内訳) (PDF 197.0KB)
-
資料7 起債の状況 (PDF 110.6KB)
-
資料8 競馬場寄附金額と対象事業 (PDF 55.2KB)
-
資料9-1 歳計現金等運用収益の状況(種類、期間、利率、運用額、収益の内訳) (PDF 42.9KB)
-
資料9-2 歳計現金等運用収益の状況(種類、期間、利率、運用額、収益の内訳) (PDF 41.3KB)
-
資料9-3 歳計現金等運用収益の状況(種類、期間、利率、運用額、収益の内訳) (PDF 47.0KB)
-
資料10 市税の滞納額 (過去3年間) (PDF 41.7KB)
-
資料11 国保税の滞納額 (過去3年間) (PDF 32.5KB)
-
資料12 保育料の滞納額(過去3年間) (PDF 39.2KB)
-
資料13 50万円以上の民間委託(管理、業務委託)の状況(事業名、金額、委託先、財源) (PDF 1.2MB)
-
資料14-1、資料14-2 保育所の待機児童(年齢別、保育所別、地域別)及び年齢別定員と欠員状況 (PDF 453.2KB)
-
資料14-3 保育所の待機児童(年齢別、保育所別、地域別)及び年齢別定員と欠員状況 (PDF 365.8KB)
-
資料15 地域児童育成会別の児童数推移(過去5年間) (PDF 83.2KB)
-
資料16 生活保護事業の受給世帯の年齢構成と義務教育対象者数(過去5年) (PDF 54.0KB)
-
資料17 生活保護世帯の推移(世帯人数別)、(過去5年) (PDF 41.7KB)
-
資料18 各種がん検診受診者数と受診率の推移(過去5年) (PDF 92.2KB)
-
資料19 阪神7市のごみ量の比較(人口当たり量、世帯当たり量)及びごみ処理経費(1トン当たり)の推移(過去5年間) (PDF 67.2KB)
-
資料20 公立学校(小・中・特別支援学校)の児童・生徒数の推移(各学年別・過去3年間) (PDF 149.0KB)
-
資料21 公・私立幼稚園の園及び年齢別の定員、在籍数の推移 (PDF 202.3KB)
-
資料22 公立学校(小・中・特別支援学校)の体罰及びいじめの実態 (PDF 159.2KB)
-
資料23 SSWの配置状況及び活動状況(相談内容、相談件数、解決につながった件数) (PDF 140.9KB)
-
資料24 市債残高の明細(利率、借入先)及び償還計画 (PDF 50.1KB)
-
資料25 国民健康保険加入者の年齢別、所得別推移(過去5年) (PDF 53.7KB)
-
資料26 国民健康保険加入者の所得別滞納者数、滞納額 (過去5年) (PDF 57.4KB)
-
資料27 国民健康保険1世帯当たりの保険税額(過去5年) (PDF 35.0KB)
-
資料28 国民健康保険1人当たりの保険税額(過去5年) (PDF 32.1KB)
-
資料29 国民健康保険加入世帯の平均所得(過去5年) (PDF 39.6KB)
-
資料30 国民健康保険税減免理由別件数(過去5年) (PDF 54.1KB)
-
資料31 国民健康保険税滞納処分件数(過去5年) (PDF 41.3KB)
-
資料32 国民健康保険一部負担金免除件数(過去5年) (PDF 44.5KB)
-
資料33 特定健診及び後期高齢者健診の受診者数と受診率の推移(過去5年) (PDF 66.5KB)
-
資料34 宝塚すみれ墓苑、長尾山霊園の貸出状況について (PDF 109.5KB)
-
資料35 財政調整基金が標準財政規模の何%か(阪神各市) (PDF 67.5KB)
-
資料36 全ての基金残高と推移(過去5年間)について (PDF 140.8KB)
-
資料37 国や団体が呼びかけている週間・月間活動で市が取り組んでいるものと参加者数 (PDF 500.1KB)
-
資料38 保育料滞納件数の推移(過去5年) (PDF 42.0KB)
-
資料39 生活保護費返戻金の2種類(78条・63条)の推移(過去5年間) (PDF 259.4KB)
-
資料40 生活保護費過支給金件数の推移(過去5年) (PDF 161.9KB)
-
資料41 各部署の時間外勤務の状況 (PDF 85.6KB)
-
資料42 時間外勤務が月100時間を超える職場名と人数 (PDF 31.1KB)
-
資料43-1 各部署の年次有給休暇の取得状況(過去5年) (PDF 112.2KB)
-
資料43-2 年次有給休暇の取得日数が10日未満の職場名と人数(過去5年) (PDF 101.8KB)
-
資料44 昇格試験の受験状況(過去5年) (PDF 236.4KB)
-
資料45 4月1日現在の正規職員、会計年度職員(月額・日額)人数の推移(過去5年) (PDF 147.5KB)
-
資料46 広報事業 広報支援事業委託料462 万円 専門家による広報力向上研修と広報アドバイス会議の実施内容 公式LINEの登録者数の推移(市内と市外) (PDF 609.6KB)
-
資料47 市⺠協働推進事業 市制70周年記念市⺠活動⽀援補助⾦ 70団体の活動リストと参加⼈数 (PDF 172.0KB)
-
資料48 手塚治虫記念館管理運営事業 海外からの入館者数の推移(過去5年) (PDF 28.0KB)
-
資料49 窓口アンケートの項目 (PDF 298.4KB)
-
資料50-1 総合窓口化推進事業 アンケート結果(市民アンケート) (PDF 108.8KB)
-
資料50-2 【別紙】令和6年度宝塚市総合窓口アンケート結果 (PDF 1.4MB)
-
資料51 ふるさと納税の人気の返礼品の推移 (PDF 205.9KB)
-
資料52 70周年事業におけるノベルティグッズの内訳と金額 (PDF 283.1KB)
-
資料53 阪急小林駅周辺整備事業 過去5 年 協議経過 (PDF 42.8KB)
-
資料54 宝塚文化創造館管理運営事業 すみれミュージアムの過去5 年の企画展内容 (PDF 71.5KB)
-
資料55 国際・文化センター管理運営事業 過去5年の利⽤した市⺠団体に関する記録 (PDF 90.5KB)
-
資料56 個人番号カード保有率と年齢分布 (PDF 133.0KB)
-
資料57 選挙常時啓発事業 標語・ポスター応募の過去5 年の構成比 (一般応募・団体応募・高校公募)と応募高校一覧 (PDF 56.6KB)
-
資料58 市制施行70周年記念事業に係る決算額について、新規・拡充・既存の区分ごとの内訳および金額の明細 (PDF 785.0KB)
-
資料59 職員数の推移と予測 (PDF 51.3KB)
-
資料60 住民票の写し等コンビニ交付件数・交付率(過去3年) (PDF 174.3KB)
-
資料61 非核平和都市推進事業 平和事業の各参加者数 (PDF 154.6KB)
-
資料62 特殊詐欺被害件数(過去5年) (PDF 23.0KB)
-
資料63 市制70周年記念事業として取り組んだ全事業の経過報告書(発生の経緯から振り返りまで) (PDF 1.7MB)
-
資料64 次世代育成支援行動計画等推進事業 子育て支援活動紹介業務委託料の委託内容詳細 (PDF 102.0KB)
-
資料65 過去5年間の地域児童育成会の支援員と補助員の採用計画と欠員状況の推移 (PDF 69.5KB)
-
資料66 過去5年間の地域児童育成会及び民間放課後児童クラブの定員と待機児童数の推移(学校別、学年別) (PDF 180.9KB)
-
資料67 子ども発達支援センター医師の配置、これまでの経緯と今後の見通し (PDF 25.0KB)
-
資料68 子どもの権利サポート委員会事業 認知拡大活動詳細 (PDF 998.0KB)
-
資料69 青少年音楽活動推進事業 活動のある学校・ない学校一覧 (PDF 82.6KB)
-
資料70 生活保護世帯小中高生の学習支援費支給者数 (PDF 34.1KB)
-
資料71 生活保護世帯数とケースワーカー数(配置基準に照らして)の阪神間比較(過去5年) (PDF 68.0KB)
-
資料72 生活保護世帯における高校卒業後の進学者数(率)(過去5年) (PDF 45.2KB)
-
資料73 (高齢)障害者医療受給者数の級ごとの内訳 (PDF 80.9KB)
-
資料74 ストーマ装具給付件数と実人数(過去5年) (PDF 65.4KB)
-
資料75 食育推進事業 食育出前講座の詳細(実施日や内容) (PDF 190.3KB)
-
資料76 療養型病床や地域包括ケア病棟を有する市内病院の現況 (PDF 36.8KB)
-
資料77 看護専門学校の入学希望者の推移及び卒業生の進路の詳細 (PDF 134.5KB)
-
資料78 クリーンセンターとごみ収集車の火災事故件数と原因(過去5 年) (PDF 170.5KB)
-
資料79 緑のリサイクル事業 搬出先内訳 (PDF 36.7KB)
-
資料80 省エネルギー促進事業 70 周年記念事業の詳細 (PDF 130.8KB)
-
資料81 省エネチャレンジたからづか 継続世帯数と新規世帯数の比率 (PDF 35.3KB)
-
資料82-1 ダリアで彩る花のまちづくり事業 ギネス事業詳細・ギネス事業を北部誘客につなげる取組の資料 (PDF 84.5KB)
-
資料82-2 【別紙(紙媒体カラー)】ダリアで彩る花のまちづくり事業 ギネス事業詳細・ギネス事業を北部誘客につなげる取組の資料 (PDF 1007.1KB)
-
資料83 都市計画道路競馬場高丸線整備事業 進捗と今後のスケジュール (PDF 110.8KB)
-
資料84 自転車対策事業 過去3年の撤去と巡回指導の日時記録 (PDF 16.0KB)
-
資料85 市営住宅単身入居者で市が遺品整理した件数 (PDF 83.1KB)
-
資料86 プレ1年生交流の内容、執行額 過去5年分 (PDF 290.5KB)
-
資料87、資料90 小学校施設管理事業 空調の故障件数と修繕件数(過去5年)、中学校施設管理事業 空調の故障件数と修繕件数(過去5年) (PDF 72.9KB)
-
資料88、資料91 小学校施設整備事業 屋内運動場空調新設工事の進捗、中学校施設整備事業 屋内運動場空調新設工事の進捗 (PDF 94.6KB)
-
資料89 過去5年間の各小中学校の特別支援学級在籍児童生徒数とそれに対する介助員の配置人数の推移 (PDF 65.2KB)
-
資料92 過去5年間の特別支援学校の看護師、介助員、バス添乗員等の配置状況の推移 (PDF 21.1KB)
-
資料93 スクールネット活用事業 過去5年の教員アンケートの本体と集計結果 (PDF 158.1KB)
-
資料94 研究・研修事業 研究内容一覧と各回のアンケート集計結果 (PDF 110.1KB)
-
資料95 トライやる・ウィーク推進事業 過去3 年の受入事業者一覧 (PDF 1.4MB)
-
資料96 20歳のつどい事業 過去5年の企画委員会委員数・委員選定経緯書・企画内容 (PDF 518.1KB)
-
資料97 学校給食費滞納件数と口座振替率の推移(過去5年) (PDF 129.5KB)
-
資料98 小中学校別教職員の時間外勤務の時間(過去5年) (PDF 341.7KB)
-
資料99 介護保険加入者の所得別(段階別)滞納者数・滞納額(過去5年) (PDF 40.6KB)
-
資料100 介護保険料減免理由別件数(過去5年) (PDF 44.5KB)
-
資料101 後期高齢者医療保険料減免理由別件数(過去5年) (PDF 39.8KB)
-
資料102 後期高齢者医療加入者の所得別滞納者数・滞納額(過去5年) (PDF 66.1KB)
-
(正誤表)資料94 研究・研修事業 研究内容一覧と各回のアンケート集計結果 (PDF 217.6KB)
-
現地視察資料01_令和6年度 新ごみ処理施設等整備事業について (PDF 156.6KB)
-
現地視察資料02_宝塚市新ごみ処理施設等整備・運営事業 説明資料 (PDF 4.3MB)
PDF形式のファイルをご利用するためには「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
議会事務局 総務課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁舎4階
電話:0797-77-2034 ファクス:0797-74-6902
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
