令和5年度 ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)導入支援助成金のご案内
宝塚市再生可能エネルギー基金を活用し、市内にネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)を、導入する方に助成金を交付することで、住宅の省エネルギー化、再生可能エネルギー導入による市域の脱炭素化を推進し、地球温暖化防止を図ります。
ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)とは
ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)とは、「外皮の断熱性能等を大幅に向上させるとともに、高効率な設備システムの導入により、室内環境の質を維持しつつ大幅な省エネルギーを実現した上で、再生可能エネルギーを導入することにより、年間の一次エネルギー消費量の収支がゼロとすることを目指した住宅」です。

対象者
次の各号のいずれにも該当する方
1 宝塚市内に住所登録を有する者
2 市内にZEHを新築し、若しくは購入し、又は既存住宅をZEHに改修し、
令和5年4月1日(土曜日)~ 同年5月21日(日曜日) の期間に引渡しを受けた方
3 税を滞納していない者
助成金額
1件あたり20万円
申請手続き
受付期間
令和5年9月1日(金曜日)~ 同年10月13日(金曜日)
宝塚市ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス導入助成金交付申請書及び必要書類を、地域エネルギー課へ持参又は郵送
件数
15件
※当該上限を超える交付申請があったときは、抽選を行います。
※抽選で選出されなかった場合、その旨お知らせします。
対象住宅
助成金の対象となる住宅は、BELS(建築物のエネルギー消費性能の表示に関する指針(平成28年国土交通省告示第489号)に基づく第三者認証をいう。)において、次に掲げる性能を有する住宅の評価及び認証を受け、かつ、当該評価通りに施工したネット・ゼロ・エネルギー・ハウス。ただし、既に助成金の対象となった住宅を除きます。
1 建築物エネルギー消費性能基準等を定める省令(平成28年経済産業省令・国土交通省令
第1号)で定める建築物エネルギー消費性能基準に適合し、かつ外皮平均熱貫流率が
0.6W/平方メートル・K以下であること。
2 再生可能エネルギーを除いた基準一次エネルギー消費量削減率が20%以上であること。
3 再生可能エネルギーを導入していること。
4 再生可能エネルギーを加えた基準一次エネルギー消費量削減率が100%以上であること。

要綱・手引き・チラシ
-
宝塚市ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス導入支援助成金交付要綱 (PDF 164.3KB)
-
宝塚市ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス導入支援助成金交付申請の手引き (PDF 379.8KB)
-
チラシ (PDF 170.8KB)
様式
Wordファイル・Excelファイル
-
様式第1号 交付申請書(Wordファイル) (Word 29.5KB)
-
様式第2号 暴力団排除に関する誓約書(Wordファイル) (Word 16.9KB)
-
様式第5号 交付辞退届(Wordファイル) (Word 23.8KB)
-
様式第6号 交付請求書(Excelファイル) (Excel 41.5KB)
-
様式第7号 財産処分届出書(Wordファイル) (Word 21.3KB)
-
施工証明書(Wordファイル) (Word 14.6KB)
-
代金領収に関する証明書(Wordファイル) (Word 14.8KB)
PDFファイル
-
様式第1号 交付申請書(PDFファイル) (PDF 157.0KB)
-
様式第2号 暴力団排除に関する誓約書(PDFファイル) (PDF 90.8KB)
-
様式第5号 交付辞退届(PDFファイル) (PDF 70.1KB)
-
様式第6号 交付請求書(PDFファイル) (PDF 102.0KB)
-
様式第7号 財産処分届出書(PDFファイル) (PDF 79.1KB)
-
施工証明書(PDFファイル) (PDF 51.6KB)
-
代金領収に関する証明書(PDFファイル) (PDF 60.9KB)
PDF形式のファイルをご利用するためには「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
環境部 環境エネルギー課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁舎2階
電話:0797-77-2070(環境保全担当)
ファクス:0797-71-1159
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。