外来生物
環境に影響を及ぼす恐れのある外来生物についての情報を掲載します。
宝塚市動植物ブラックリスト
市内で確認されている環境に影響を及ぼす恐れのある外来生物のリストです。
本リストは、外来生物法(特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律)および兵庫県が作成しているブラックリスト(兵庫県の生物多様性に悪影響を及ぼす外来生物リスト)をもとに、本市の動植物に関する文献や現地調査、学識経験者からの意見などを取り入れてリスト化したものです。
その中でも特定外来生物に指定されている生物については飼育・栽培、保管・運搬、販売・譲渡、輸入、野外に放つことなどが原則禁止されています。
※環境に影響を及ぼす恐れのある外来生物ですが大切な「いのち」には変わりありません。農作物や人、環境に大きな影響をもたらし、やむなく積極的に防除する必要のある場合以外は生きものは大切にしましょう。逃がさない、広げないことが重要です。
- 宝塚市動植物ブラックリスト(植物) (Excel 13.8KB)
- 宝塚市動植物ブラックリスト(哺乳類) (Excel 9.9KB)
- 宝塚市動植物ブラックリスト(鳥類) (Excel 9.8KB)
- 宝塚市動植物ブラックリスト(両生爬虫類) (Excel 10.2KB)
- 宝塚市動植物ブラックリスト(魚類) (Excel 10.2KB)
- 宝塚市動植物ブラックリスト(昆虫) (Excel 9.9KB)
- 宝塚市動植物ブラックリスト(無脊椎動物) (Excel 10.1KB)
関連情報
このページに関するお問い合わせ
環境部 環境エネルギー課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁舎2階
電話:0797-77-2070(環境保全担当)
ファクス:0797-71-1159
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。