MOA食育ネットワーク「笑顔」

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ID番号 1017778 更新日  2017年8月2日

印刷大きな文字で印刷

構成人数

25名
   ※一般社団法人MOAインターナショナルが行っている資格制度(MOA食育指導員及びMOA食育推進員)の講座修了者及び賛同者で構成。(管理栄養士1名、調理師1名)

 

代表者の氏名

萬年 伸子
(まんねん のぶこ)
 

現在地

郵便番号 665-0817

住 所  宝塚市平井山荘3-3-307 

連絡先

電話番号 0797-69-6868

ファクス 0797-69-6868

Eメール  無

ホームページURL 無

私たちはこんな食育推進活動を行っています。

本会は、健康日本21(第2次)に基づき、生涯にわたって健全な心身を培い、豊かな人間性を育み、健康なひとづくりとまちづくりに寄与する食育活動の拡がりを目指します。その為に、楽しく活動できる市民の交流の場として、食に関する知識と食を選択する力を習得する食育活動体験会を開催します。

平成28年8月には、市立東公民館に於いて、農林水産省の食育活動モデル推進事業として
料理講習会「ご飯を主食に旬の野菜を使った料理講習会」を実施しました。

 

食育推進活動でこのようなことができます。

◎内 容 

  • 料理教室開催
  • 料理教室の講師の派遣
  • 一般社団法人MOAインターナショナルの資格取得講座(食育推進員-「元気になる食事法」の「学ぶ・測る・食べる」を実践し、自らの生活習慣の改善を目指します)

◎費用について 

  • 有料(料理教室 材料費込み 1,000円程度)

最近の活動報告

・宝塚市立東公民館調理室で料理教室 (平成28年10月14日、12月2日、平成29年3月3日)

 

今後の活動予定

・2カ月に1回のペースで料理教室を実施

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 健康推進室 健康推進課(健康センター)
〒665-0827 宝塚市小浜4丁目4番1号
電話:0797-86-0056 ファクス:0797-83-2421
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。