介護保険運営協議会委員の募集について

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ID番号 1057147 更新日  2024年8月26日

印刷大きな文字で印刷

 宝塚市では、介護保険事業の運営について様々な立場から調査・審議いただくため、宝塚市介護保険運営協議会を設置しています。

 ついては、市民の立場から調査・審議をいただくために市民委員を募集します。

公募の概要

1 審議会等の名称、所掌事務、委員定数

(1)名  称 宝塚市介護保険運営協議会

(2)所掌事務 介護保険事業計画の策定、老人福祉計画の策定又は変更に関する事項

(3)委員定数 13人

2 応募資格、公募人数、任期

(1)応募資格

 令和6年(2024年)9月1日現在で下記の要件を全て満たす方

  ・満40歳以上の方

  ・1年以上前から継続して宝塚市内に住所を有している方

  ・本市の市議会議員及び審議会等の委員並びに本市の職員でない方

(2)公募人数  3人

(3)任  期  令和6年(2024年)11月22日から3年間

3 申し込み方法、期限

(1)申込み方法

 申込書に小論文を添えて、宝塚市介護保険課へ郵送又は持参により申し込んでください。メールでの提出も可能です。

(2)申込み期限

 令和6年(2024年)9月2日(月曜日)から令和6年(2024年)10月4日(金曜日)まで(当日必着)

(3)申込書及び小論文様式

 申込書は以下の様式に必要事項を記入してください。小論文については任意様式で問題ありませんが、必ず文字数を明記してください。手書きの場合は以下の様式をご利用ください。

4 選考

(1)選考方法

 公募委員選考委員会により、申込書記載内容及び小論文の内容によって行います。

(2)選考基準

 選考に際しては、次に掲げる項目を小論文の評価項目とし、選考を行います。

  ア 介護保険制度及び高齢者福祉についての理解度

  イ 客観性・論理性

  ウ 独創性

  エ 具体性・実現性

  オ 介護保険制度・高齢者福祉についての経験・実践の深さと広さ

(3)欠格事項

  ア 応募資格を満たしていない者

  イ 申込期限を超えて申込書を提出した者

  ウ 小論文の字数を大幅に超過又は申込書及び小論文以外の書類を添付した者 

5 小論文の字数とテーマ

(1)字 数 800字程度

(2)テーマ 「高齢者が住み慣れた地域で暮らし続けるには」

※小論文は返却しません。

6 報酬の有無

有り(会議出席1回につき、8,700円)

※令和6年10月時点

7 前年度の開催実績と今年度の開催予定

(1)前年度の開催実績

(2)今年度の開催予定

年度内に2回開催予定です。

8 応募及び問い合わせ先

宝塚市 健康福祉部 介護保険課 給付担当

郵便番号:665-8665

住所:宝塚市東洋町1番1号

電話番号:0797-77-2136(直通)

ファクス:0797-71-1355

メールアドレス:m-takarazuka0050@city.takarazuka.lg.jp

PDF形式のファイルをご利用するためには「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 介護保険課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁舎2階
電話:0797-77-2136(給付担当) 0797-77-2162(保険料担当) 
    0797-77-2038(認定担当)  0797-77-2069(資格担当)
ファクス:0797-71-1355
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。