市の子宮頸がん検診・乳がん検診をご存知ですか?
がん検診を受診しませんか?
現在、日本では2人に1人が一生のうちに何らかのがんにかかると推計されています。また、初期にはほとんど自覚症状がありません。
宝塚市では、市民を対象に各種がん検診を実施しています。健康な時にこそ、健診(検診)を定期的に受診し、早期発見・早期治療につなげませんか?
市のがん検診は低料金で受診できます。
全額自己負担で受診すると、5,000円~10,000円程度かかるがん検診ですが、市のがん検診は低料金で受診することが出来ます。
市のがん検診は、クーポン券が無くても自己負担金を支払うことで、年度内に1回(乳がん検診は2年度に1回)受診できます。
がん検診は1度受けておけば大丈夫というものではありません。定期的に受けることでがんの早期発見・早期治療につなげることが出来ますので、ぜひ継続してがん検診を受診してください。
また、乳がんは自分でも早期発見が可能ながんです。月に1度の自己検診を習慣にしましょう。
検診の内容について
対象者
- 子宮頸がん検診 20歳以上の市民
- 乳がん検診 40歳以上の市民
ペースメーカーを装着されている方、VPシャント施行者、CVポート留置者、豊胸手術をされている方、治療等で乳房にシリコン等を注入されている方、妊娠中・授乳中の方、半年以内に母乳の分泌があった方、乳がん治療中の方(経過観察中も含む)
乳房部分切除術を受けられた方
料金
子宮頸がん検診
- 個別検診:1,000円
- 集団検診:1,000円
乳がん検診
- 個別検診:40歳代 2,500円 / 50歳以上 1,800円
- 集団検診:40歳代 1,500円 / 50歳以上 1,500円
ただし、次の(1)~(4)に該当する方は、無料で受診することが出来ます。
(1)市民税非課税世帯
(2)生活保護世帯
(3)70歳以上の方
(4)市国民健康保険加入者または、後期高齢者医療加入者
(検診の際に被保険者証を提示)
※(1)または(2)のみに該当する方は、事前に健康センターで手続きが必要です。
検診実施機関
検診実施機関は、次のとおりです。
- 個別検診:市内の実施医療機関にて実施
- 集団検診:市立健康センターで実施
個別検診
予約が必要な場合がありますので、実施医療機関に直接お問い合わせください。
集団検診
実施日程が決まっています。
以下のページの集団検診日程をご確認いただき、市立健康センターへご予約をお願いします。
日程は、広報たからづかにも掲載しています。
お問い合わせ・ご予約は、市立健康センター(電話:0797-86-0056)までお願いします。
PDF形式のファイルをご利用するためには「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 健康推進課(健康センター)
〒665-0827 宝塚市小浜4丁目4番1号
電話:0797-86-0056 ファクス:0797-83-2421
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。