消費生活相談(電話相談が困難な方へ)
消費生活相談は、商品やサービスに関する契約トラブルや悪質商法の被害などについて、専門の相談員が問題解決のお手伝いをします。
相談内容を正確に把握するため、契約時にどのようなやり取りがあったかなど詳しい状況を聞き取る必要がありますので、メールでの相談は実施していません。
聴覚障碍などの理由で、電話での相談が困難な場合にかぎり、ファクスまたはメールで来所相談の予約を受付ます。
「このページに関するお問い合わせ」のファクスまたはお問い合わせ専用フォームで、お名前、ご住所、連絡先と、次の4点をお知らせください。
- 消費生活相談であること
- 電話での相談が困難な理由
- 相談の内容
- 来所相談の希望日時
相談時間:9時から12時・12時45分から16時(土曜日・日曜日・祝日と12月29日から1月3日の年末年始は除く)
このページに関するお問い合わせ
産業文化部 消費生活センター
〒665-0852 宝塚市売布2丁目5番1号 ピピアめふ1・5階
電話:0797-81-4185 ファクス:0797-83-1011
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
消費生活に関する相談は
相談専用電話:0797-81-0999 消費者ホットライン:局番なしの「188」
※「お問い合わせ専用フォーム」では、消費生活相談の受付はできません。