9月28日申込締め切りです!! 10月1日開催「保育士として働くための講座」申込受付中
イベントカテゴリ: 子ども・子育て
保育士として働くための講座 申し込みはこちら
※申込期間は、令和5年9月1日(金曜日)から令和5年9月28日(木曜日)です
https://www.e-hyogo.elg-front.jp/hyogo/uketsuke/form.do?id=1684721738631
- 日程
-
令和5年10月1日(日曜日)
- 開催時間
-
午前10時から午後0時まで
- 対象
保育士として勤務を希望される方
大学等で保育について学び、将来、保育士をめざす方- 施設
公民館
宝塚市立中央公民館 203.204会議室
(宝塚市末広町3番53号)
- 申込締切日
令和5年9月28日(木曜日)
申込期間 令和5年9月1日(金)~9月28日(木)
※お電話でお申込みいただくか、上記の二次元コードまたはURLよりお申込みください。
【申込先】 宝塚市役所保育企画課 電話:0797-77-1825(直通)
- 内容
保育士のお仕事に興味がある方、保育士として働くことを考えていらっしゃる方を対象に、保育士の専門性や保育士としての心得、保育士の役割等について学ぶ研修会を開催します。保育士として勤務したことがない、長いブランクがある、保育士として働くことに不安がある方など、ぜひ、この機会にご参加ください。
国の動向に詳しい講師による最近の保育状況や、保育園の理事長として保育現場の状況などをお話ししていただきます。保育士をやってみたくなる、保育士として働く魅力について、たくさんおはなししていただけますよ。
研修終了後は市職員による就職相談も行います。
- 講師
こども家庭庁成育局成育基盤企画課 教育・保育専門官
社会福祉法人友愛福祉会幼保連携型認定こども園 おおわだ保育園 理事長
馬場 耕一郎 氏
- 定員
先着50名
- 費用
不要
- 持ち物
- 筆記用具(必ずご自身のものをお使いください)
- 主催
-
宝塚市
イベント情報をiPhone・iPad端末からiCalendarに取り込めます。
※Android端末ではご利用いただけません。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
PDF形式のファイルをご利用するためには「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
子ども未来部 子ども育成室 保育企画課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁舎1階
電話:0797-77-1825 ファクス:0797-74-9948
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。