病児保育のご案内

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ID番号 1000545 更新日  2022年11月9日

印刷大きな文字で印刷

宝塚市病児保育事業

病気中や病気の回復期のお子さまをお預かりします

病児保育とは、病気中や病気の回復期で集団保育が困難であり、仕事等の事情で家庭での保育が困難なお子さまを一時的にお預かりする事業です。

保育所在籍の方以外でもご利用になれます。

対象となる病気

1 風邪、感染性胃腸炎等、子どもが日常的にかかる病気

2 風しん、水痘等の伝染性疾患(ただし、麻しん、シラミ、疥癬の場合は利用できません)

3 喘息等の慢性疾患

4 骨折・熱傷等の外傷性疾患

 令和2年(2020年)6月15日(月曜日)以降はしばらくの間、安全な病児保育提供のため、「インフルエンザ、溶連菌、RSウイルス、ヒトメタニューモウイルス、アデノウイルス」など診断のつかない一般的なかぜ症状(発熱、咳、頭痛、全身倦怠感など)の場合、部屋をわけた個別保育にて対応させていただきます。そのため受け入れ定員を変更することがあります。診断をうけるにあたり、迅速検査、細菌検査等は必須ではありません。

実施施設、対象年齢、定員、開所及び予約受付時間

 

名称

病児保育室

エンジェルスマイル

社会医療法人愛仁会

病児保育室

「ひまわりルーム」

ホーム

ページ

http://santa-angel.wixsite.com/child/byouji

http://www.aijinkai.or.jp/himawari/

 

住所

宝塚市武庫川町6-22

ザ タカラヅカテラス2F

宝塚市中筋2-10-11

なかよし保育園敷地内

電話番号

0797-83-1168

0797-80-4170

開所時間

月~金 7:30~18:00

(土・日・祝日、12/29~1/3は休み)

月~土 7:30~18:00

(日・祝日、12/29~1/3は休み)

対象年齢

満4か月~小学校6年生

(市外在住の方も利用できますが、市内在住

の方が優先となります)

宝塚市在住の

満10か月~小学校6年生

定員

9名

3名

予約受付

時間

月~金 16:00~18:00

日     9:00~12:00

月~金 7:30~18:00

土   7:30~12:00

(土曜日の当日利用受付は7:30~10:00)

予約に

関して

利用前日にご予約ください。

前日が祝日の場合は、当日の7:30から受付

します。空きがある場合は当日予約可能です。

利用日の2日前からご予約可能です。

月曜日の予約は、土曜日7:30から受付します。

空きがある場合は当日予約可能です。

費用

  • 1日1人あたりの利用料
 

市内在住の方

市外在住の方(※)

市町村民税

所得割課税額

48,600円以上

2,000円

 

 

4,000円

 

48,600円未満

1,000円

市町村民税非課税世帯

0円

生活保護世帯

0円

                         ※ エンジェルスマイルのみ市外の方利用可

  • 給食費

   昼食 300円~ 

   おやつ一食 100円~

※「エンジェルスマイル」では、アレルギーによる除去食対応をしておりませんので、アレルギーのある方は昼食とおやつをご持参ください。また、離乳食にも対応しておりませんので、離乳食が必要な場合はご持参ください。

利用の流れ(平成30年4月より変更しています)

1 医療機関を受診し、「病児保育事業利用紹介書」(様式2)の発行を受けます。

2 利用を希望する施設に連絡し、利用可能か確認の上予約します。

3 利用当日、各施設にて利用申請書(様式1)を記入し、紹介書を添えて申し込んでください。

  ※ 複数施設への予約はご遠慮ください。キャンセル時はお早めにご連絡ください。
  ※ 4月以降初めて利用する際には、調査票(登録票)(様式3)をご記入ください。
  ※ 「病児保育事業利用紹介書」(様式2)は有料の場合があります。

利用の制限・取消

 病児保育利用中であっても、病状が急変した場合などは、利用を制限したり取り消すことがあります。

利用当日持参するもの

・医師の紹介書
・健康保険証、乳幼児等医療受給者証(初日のみ)
・母子健康手帳、印鑑(初日のみ)
・着替え上下、下着 各2~3枚
・パジャマ 1組
・手拭き、口拭きタオル
・バスタオル(お昼寝用) 2枚
・医師から処方されている薬
・薬剤情報提供書 または おくすり手帳
・ビニール袋(汚れ物入れ) 2~3枚

【必要な方のみ】
・紙おむつ 10枚
・おしりふき
・おむつ替え用タオル 1枚
・食事用エプロン 2~3枚
・粉ミルク、哺乳瓶

その他

・お迎えは、必ず午後6時までにお越しください。

・お問い合わせ・利用予約は、各施設まで(施設によって受付時間が異なりますのでご注意ください)。

・制度に関するご質問は、宝塚市 子ども未来部 保育企画課(電話 0797-77-1825)まで。

PDF形式のファイルをご利用するためには「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

このページに関するお問い合わせ

子ども未来部 子ども育成室 保育企画課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁舎1階
電話:0797-77-1825 ファクス:0797-74-9948
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。