第1回~第9回(平成26年~令和3年)

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ID番号 1011843 更新日  2022年8月2日

印刷大きな文字で印刷

第9回「教育委員と語ろう」

開催日時

令和3年(2021年)3月6日

開催場所
中央公民館
当日の主なテーマ、ご意見等
  • 教育委員会制度について
  • 中山五月台小学校と中山桜台小学校の統合について
  • 市民と学校及び教育委員会の関わり方について
  • いじめ、体罰について
など

第8回「教育委員と語ろう」

開催日時
平成31年(2019年)3月17日
開催場所
中央公民館
当日の主なテーマ、ご意見等
  • 子どもたちの主体性を養う教育の在り方
  • PTAの役割やあり方
  • 多文化共生について
  • 広報の方法
  • 宝塚らしさの発信
など

第7回「教育委員と語ろう」

開催日時
平成30年(2018年)3月18日
開催場所

西公民館

東公民館
当日の主なテーマ、ご意見等
西公民館
  • 子どもの貧困解消を
  • 道徳教育について
  • 子どもの居場所づくりについて
  • 幼児教育の大切さについて

など

東公民館
  • 幼保連携について
  • 先生の多忙化解消を
  • 大規模校の過密化の解消
  • 色覚検査について
など

第6回「教育委員と語ろう」

開催日時
平成28年(2016年)6月25日

開催場所

 

光ガ丘中学校

山手台中学校

当日の主なテーマ、ご意見等
光ガ丘中学校
  • 学校図書館の利用について
  • 中学校区の見直しについて
  • 学校園、通学路の安全確保について
  • 学校から家庭への連絡事項の周知方法について

など

山手台中学校
  • 学校園の適正規模・適正配置について
  • 学校での成績評価について
  • 教育委員会に対するチェック機能や、子どもたちが学校のことについて訴える場について
  • 学校における安全対策について
など

第5回「教育委員と語ろう」

開催日時
平成28年(2016年)3月5日
開催場所

中山五月台中学校

御殿山中学校
当日の主なテーマ、ご意見等
中山五月台中学校
  • 家庭、学校、地域の連携について
  • 校区編成についての市の考え方や方針、今後のスケジュールについて
  • 子どもたちが自主的に学習に取り組むために
  • 環境学習の必要性について

など

御殿山中学校
  • 小中学校の連携について
  • 子どもを取り巻く課題への取り組みについて(貧困問題、LGBTなど)
  • 校区の見直しについて
  • 子どもたちの居場所づくりについて
など

第4回「教育委員と語ろう」

開催日時
平成27年(2015年)12月19日
開催場所

南ひばりガ丘中学校

安倉中学校
当日の主なテーマ、ご意見等
南ひばりガ丘中学校
  • 総合教育会議も含めて、いじめ問題についてもっと取り上げるべき
  • 学校ごとの児童・生徒数の差をなくす努力を
  • 宝塚自然の家の今後の活用について
  • 子どもたちの情操教育について

など

安倉中学校
  • 学校規模の格差について
  • 文化財等まちのことに関して子どもたちが学ぶ環境づくりを
  • 地域と学校の関係について
  • LGBT教育について
など

第3回「教育委員と語ろう」

開催日時
平成27年(2015年)6月6日
開催場所
宝梅中学校
高司中学校
当日の主なテーマ、ご意見等
宝梅中学校
  • 学校給食について
  • 若い先生方を伸ばすため、もっと教育や評価をしてほしい
  • 校区変更について、関係者とよく議論しながら進めてほしい
  • トライやるウィークの成果は出ているのか。当初の趣旨を理解し、もっと地域とのつながりを意識していきたい
  • 授業などの中で、もっと専門家の力を借りることはできないか(例:水泳の授業など)

など

高司中学校
  • 学校の環境整備(老朽化など)をお願いしたい
  • 会議録だけでは、教育委員の取り組みが分かりづらい
  • いじめを未然に防ぐための取組みについて
  • 学校の統廃合を含めた校区問題の解決を
  • 中学校では地域に関わる仕組みが乏しいため、良いこと・悪いこと含め、もっと地域の耳に入れてほしい

など

第2回「教育委員と語ろう」

開催日時
平成27年(2015年)2月28日
開催場所
長尾中学校
西谷中学校
当日の主なテーマ、ご意見等
長尾中学校
  • 学校ごとの対応に差異があると感じたことがある
  • スマートフォンの使用について、市内県立高校と連携した取り組みを検討してみてはどうか
  • 長尾中学校体育館の建て替え、耐震化について
  • 地域、家庭、学校の協力関係の強化を
  • 子どもたちが活躍できる場所づくりを

など

西谷中学校
  • 学校はいろいろと対応してくれていると感じる
  • 学校の統廃合も含め交通の便やインフラ整備について対応できないか
  • 子どもの数が少ないことによる良い点、悪い点について
  • 異なる地域の子ども同士の交流について

など

第1回「教育委員と語ろう」

開催日時
平成26年(2014年)12月6日
開催場所
仁川小学校
宝塚中学校
当日の主なテーマ、ご意見等
仁川小学校
  • 教育委員の活動内容について
  • 子どもたちの自尊感情を高める取り組みについて
  • 家庭でのしつけについて

など

宝塚中学校
  • 教育委員にはもっと現場を見てもらいたい
  • 教員が学ぶ場も必要では
  • 今回の催しは、教育委員の顔が見える良い機会であると思う

など

このページに関するお問い合わせ

教育委員会 管理部 教育企画課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁舎3階
電話:0797-77-2025 ファクス:0797-71-1891
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。