選挙人名簿の閲覧
選挙人名簿は、常に選挙人の目に触れさせることで正確さを期せるよう、その抄本を閲覧できることが定められています。
具体的には、次のような場合に閲覧できます。
1 選挙人名簿の登録の有無を確認するために閲覧する場合
2 公職の候補者等、政党その他の政治団体が、政治活動(選挙運動を含む。)を行うために閲覧する場合
3 統計調査、世論調査、学術研究その他の調査研究で公益性が高いと認められるもののうち、政治・選挙に関するものを実施するために閲覧する場合
閲覧の方法
○ 閲覧の場所 宝塚市選挙管理委員会事務局
○ 閲覧時間 平日 午前9時から午後5時30分(正午から午後0時45分までを除く。)
(注)選挙期日の公示または告示の日から選挙期日後5日にあたる日は閲覧できません。
【閲覧の申出】
閲覧をご希望の場合は事前に問い合わせいただき、日時を調整したうえで、選挙人名簿抄本閲覧申出書を郵送または持参してください。
また、閲覧の目的により下記の申出書及び添付書類が必要となります。
閲覧の目的 | 申出に必要な書類 | |
1 登録の確認 |
|
|
2 政治活動 |
公職の候補者等 |
※現職の場合は不要
|
政党その他の政治団体 |
|
|
3 政治・選挙に関する調査研究 |
|
各申出に必要な書類の詳細については下記をご確認ください。
申出書様式
【登録の確認】
-
選挙人名簿抄本閲覧申出書(登録の確認) (PDF 63.5KB)
-
選挙人名簿抄本閲覧申出書(登録の確認) (Word 19.6KB)
-
【記入例】選挙人名簿抄本閲覧申出書(登録の確認) (PDF 85.2KB)
【政治活動】
-
選挙人名簿抄本閲覧申出書(政治活動) (PDF 79.5KB)
-
選挙人名簿抄本閲覧申出書(政治活動) (Word 25.1KB)
-
【記入例】選挙人名簿抄本閲覧申出書(政治活動) (PDF 128.7KB)
-
候補者閲覧事項取扱者に関する申出書 (PDF 30.0KB)
-
候補者閲覧事項取扱者に関する申出書 (Word 18.5KB)
-
【記入例】候補者閲覧事項取扱者に関する申出書 (PDF 39.8KB)
-
承認法人に関する申出書 (PDF 42.8KB)
-
承認法人に関する申出書 (Word 19.1KB)
-
【記入例】承認法人に関する申出書 (PDF 68.8KB)
【政治・選挙に関する研究】
-
選挙人名簿抄本閲覧申出書(調査研究) (PDF 77.4KB)
-
選挙人名簿抄本閲覧申出書(調査研究) (Word 25.4KB)
-
【記入例】選挙人名簿抄本閲覧申出書(調査研究) (PDF 125.7KB)
-
個人閲覧事項取扱者に関する申出書 (PDF 29.0KB)
-
個人閲覧事項取扱者に関する申出書 (Word 18.5KB)
-
【記入例】個人閲覧事項取扱者に関する申出書 (PDF 40.5KB)
閲覧の注意事項
- 閲覧者には本人確認のため、官公署が発行する写真が貼付された身分証明書等を提示していただきます。
- 申出者の委任を受けた閲覧者は、その旨を証する書類を提示してください。
- 閲覧は読み取りのほか、筆記による転記に限ります。コピー、スキャナー、カメラ等による複写・撮影はできません。
- 閲覧終了後は、職員に報告し、選挙人名簿抄本、転記用紙等について点検を受けてください。転記した用紙はコピーを取らせていただきます。
- 閲覧した内容は下記のとおり公表いたします(公職選挙法第28条の4の規定による)。
・申出者の氏名等(申出者が法人等の場合は、名称、代表者の氏名及び事務所の所在地)
・利用目的の概要
・閲覧年月日
・閲覧に係る選挙人の範囲
PDF形式のファイルをご利用するためには「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
選挙管理委員会事務局
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁舎3階
電話:0797-77-2032 ファクス:0797-74-1818