宝塚市の下水道と整備状況
宝塚市の汚水処理
みなさんが毎日の暮らしの中で、台所、洗濯、炊事、風呂、トイレなどから出る生活排水や工場などから出る排水を汚水と呼びます。
宝塚市の汚水処理は、南部地域と北部地域とで処理が異なります。南部地域では公共下水道に接続し、北部地域では合併処理浄化槽を設置し処理をすることとされています。
公共下水道とは、次のように下水道法第2条第3号に定められています。
終末処理場を有するものを「単独公共下水道」、流域下水道に接続するものを「流域関連公共下水道」といいます。終末処理場とは、下水を最終的に処理して河川や海に放流するために下水道の施設として設けられる処理施設及びこれを補完する施設をいいます。
宝塚市南部地域は、流域関連公共下水道に分類されます。
下水道法上の下水道 |
┗公共下水道 |
┣単独公共下水道 |
┗流域関連公共下水道 ←宝塚市南部地域 |
下水道法上の下水道以外のもの |
┣集合処理 |
┗個別処理 |
┗合併処理浄化槽 ←宝塚市北部地域 |
公共下水道(流域関連公共下水道)
南部地域の公共下水道は、雨水と汚水を分けて処理します(「分流式」といいます)。
雨水は、側溝、水路等を経て直接河川に放流します。
汚水は、下水処理場で浄化して公共水域(海、河川)に放流します。
宝塚市内には処理場がありません。宝塚市の汚水は、武庫川河口にある兵庫県が運営する武庫川下流浄化センターと大阪空港に隣接する兵庫県と大阪府が運営する原田処理場へ送られ処理しています。
武庫川下流浄化センターでは、宝塚市、西宮市、伊丹市及び尼崎市の汚水を処理します。
原田処理場では、宝塚市、川西市、伊丹市、猪名川市及び大阪府関係市町の汚水を処理します。
これら2つの処理場は、流域下水道事業といって、2つ以上の都市にまたがる広域的な事業なので、都道府県の行う事務となっています。原田処理場は、建設・維持管理を豊中市が受託して行っています。
下水道があると良いことがあります
- 快適な暮らし
下水道を整備することにより、側溝や水路に汚水が流れることがなくなり、ハエ、蚊の発生や悪臭を防ぐことができ、まちが清潔になります。皆さんが快適で衛生的な毎日を過ごすことができます。 - 地球環境を守る
生活排水や工場排水を道路側溝や川にそのまま流すと、河川や海が汚れた水でいっぱいになり、魚などが住めなくなってしまいます。
下水処理場できれいに処理をした後、河川や海などに返すことにより、水の環境を守っています。
汚水を処理するしくみ
河川や海などの自然界では、少しくらい汚れた水が流れ込んでも自然による自浄作用により徐々に汚れが分解され、きれいになります。
しかし、多くの人の生活で発生した汚水を自然の自浄作用だけではきれいにすることはできません。
そこで、下水処理場では、自然界と同じ微生物(細菌類や原生動物など)が水の汚れを分解する仕組みを利用し、反応タンクという施設の中に、微生物が高濃度で活発に活動できる環境を作ることで汚れを分解する力を大きくし、多量の汚水を効率よく処理した後、きれいになった水を河川や海に放流しています。
下水処理の詳細については、下記の外部リンクから各下水処理場のホームページをご覧ください。
公共下水道整備状況 令和4年(2022年)3月31日現在
項目 |
宝塚市 |
---|---|
行政人口 |
231,567人 |
供用開始区域内人口 |
228,967人 |
下水道普及率(人口比) |
98.9% |
項目 |
武庫川下流処理区 |
原田処理区 |
合計 |
---|---|---|---|
供用開始区域内人口 |
187,545人 |
41,422人 |
228,967人 |
水洗化人口 |
186,641人 |
41,223人 |
227,864人 |
供用開始面積(整備面積) |
1,955.04ヘクタール |
504.61ヘクタール |
2,459.65ヘクタール |
汚水管総延長 |
431,006メートル |
91,123メートル |
522,129メートル |
雨水管総延長 |
136,625メートル |
24,762メートル |
161,387メートル |
全体計画整備面積 |
2,291.84ヘクタール |
730.70ヘクタール |
3,022.54ヘクタール |
全体計画汚水管延長 |
461,678メートル |
90,411メートル |
552,089メートル |
全体計画雨水管延長 |
164,119メートル |
32,549メートル |
196,668メートル |
全体計画人口 |
189,400人 |
41,100人 |
230,500人 |
合併処理浄化槽
北部西谷地域の合併処理浄化槽設置については、クリーンセンター管理課または北部整備課にお問い合わせください。
このページに関するお問い合わせ
上下水道局 施設部 下水道課
〒665-0032 宝塚市東洋町1番3号 第二庁舎2階
電話:0797-77-2023 ファクス:0797-77-3319
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。