避難所

ページ番号1002647

印刷大きな文字で印刷

・以下のリンクの「たからづか防災マップ」で、自宅のハザード(危険情報)を把握し、活断層、土砂災害、浸水の恐れがある場所や避難ルートの確認をしましょう。

・避難先は、安全な親戚・知人宅に避難することも考えてみましょう。大雨予報の時は、早めに避難しておきましょう。

安全な場所にいる人まで避難所に行く必要はありません。在宅避難を選択する人は、停電、断水などのおそれがあるため、水、食料、懐中電灯、電池式ラジオ、携帯電話の充電、カセットコンロなどを備えておきましょう。

・大雨や台風の時は、川の近く、低地、斜面といった危険な場所にないマンションなど頑丈な建物で、浸水などのおそれがない高い階のような安全な場所にいる人は、在宅避難の検討をしましょう。
 
地震の時は、自宅で居住の継続ができる状況であれば、在宅避難をしましょう。

・避難所には、食料、水、(医薬品、おむつ)に加え、マスク、消毒液、体温計、手洗い用せっけん等衛生用品とスリッパ、季節用品(暑いときはうちわ、携帯扇風機、寒いときはカイロ等)は、自ら携行してください。

・豪雨時の屋外の移動は、車も含め危険です。やむをえず車中泊をする場合は、浸水しないよう周囲の状況等を十分確認してください。長期間の避難になる場合は、同じ姿勢を長く続けるとエコノミークラス症候群になる恐れがあるので注意してください。

・大雨や台風で避難が困難な場合には、少しでも命が助かる可能性が高い避難行動として、室内のより安全な場所へ移動してください。(例えば、自宅が2階建の建物なら、2階の山側と反対側の部屋へ移動すると安全なことがあります。)