建築基準法にもとづく完了検査申請の手続きについて

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ID番号 1003082 更新日  2022年9月2日

印刷大きな文字で印刷

完了検査申請の流れ(完了検査申請を宝塚市建築指導課に提出する場合)

完了検査は、工事が完了した時点で、建築主が宝塚市建築指導課又は民間の指定確認検査機関に完了検査申請書を提出し、竣工した建築物等が建築基準法令及びその他関係法令の規定に適合しているかどうかの検査を受けるものです。
すべての建築物等は、完了検査申請書を提出し受検して下さい。検査により規定に適合していることが確認された場合、検査済証を交付します。

添付書類について

完了検査申請書には以下の書類を添付して下さい。

1. 工事監理契約書の写し

  • 工事監理契約を締結していない場合は、それに代わるものとして工事監理者の選定届を提出して下さい。ただし、確認申請又は中間検査申請時に提出済の場合は不要です。
  • 工事監理者の選定届については、以下のページをご覧ください。

2. 委任状(完了検査の申請を代理者に委任する場合)

  • 確認申請又は中間検査申請時に提出済の場合は不要です。

3. 構造耐力上主要な部分の軸組、仕口その他の接合部及び配筋等の写真(検査の特例を受ける場合)

  • 中間検査申請時に提出済の場合は不要です。

4. 軽微な変更の内容を記載した書類(軽微な変更がある場合)

  • 申請書第三面の「軽微な変更」欄に内容等を記入して下さい。

5. その他建築主事が指示する書類

 

完了検査申請の流れについて

1. 完了検査申請書の提出

完了検査申請書を受理する際に検査日の予約を受付します。またその際、検査申請手数料を納付していただきますので、手数料額をご確認の上ご持参ください。

  • 他物件の検査等との調整のため、検査時間の確定は当日となる場合があります。

2. 完了検査の実施

完了検査において、規定に適合しない場合あるいは規定に適合するかどうかが不明な場合は、適合するように是正し、あるいは適合している旨の内容を整理し、その報告を追加説明書にて行って下さい。

3. 検査済証の交付

検査済証を交付する際、申請者(申請等を代理者に委任した場合は代理者)の受領印が必要になりますので、ご持参ください。
建築基準法第6条第1項第1号から3号に該当する建築物は、検査済証の交付後でなければ使用できません。

注意事項

完了検査申請を指定確認検査機関に提出される場合は、手続きの流れが上記と異なりますので、申請先の各機関にお問い合わせ下さい。

このページに関するお問い合わせ

都市整備部 建築指導課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁舎3階
電話:0797-77-2082 ファクス:0797-74-8997
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。