後期高齢者医療制度・福祉医療 よくある質問
質問入院時の食事代の減額を受けるにはどのようにすればよいですか。
回答
所得が低い方(低所得II・Iに該当する方)については、入院時の食事代が軽減できることがあります。 この軽減を受ける方法は、2通りあります。 (1)マイナ保険証を医療機関へ提示 (2)市役所医療助成課で手続きをして、限度区分を併記した「後期高齢者医療資格確認書」の交付を受けた後、入院される医療機関窓口で、後期高齢者医療資格確認書を提示 低所得者II:世帯員全員が住民税非課税の方。
低所得者I:世帯員全員が住民税非課税であって、かつ各所得額(公的年金等控除額は80万円として、給与所得がある場合は給与所得額から10万円を控除して、それぞれ計算)の合計額が0円の方。
申請書
関連情報
PDF形式のファイルをご利用するためには「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
市民交流部 医療助成課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁舎2階
電話:0797-77-2064(福祉医療担当) 0797-77-9103(後期高齢者医療担当)
ファクス:0797-77-2085
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。