読書会 in 旧山田家住宅「宮沢賢治」
イベントカテゴリ: 子育て・教育 観光・文化・芸術


- 日程
-
令和7年11月15日(土曜日)
- 開催時間
-
午前10時30分から午後0時まで
- 対象
どなたでも
- 施設
旧山田家住宅(国登録有形文化財)
住所:宝塚市南口2丁目12-37- 内容
大正時代の民家でゆったり読書会をしませんか
大正10年に建築された近代和風住宅で、宮沢 賢治(みやざわ けんじ)の作品を語りませんか。
童話・詩・短歌などどんな作品でも大丈夫です。(本をご持参ください)
長年のファンの方、この機会に読み直してみる方、初めて読んでみる方、どなたでもご参加いただけます。
読書会とは
- 読んだ本について感想を語り合う会です。
- 新しい本、新しい意見、新しい自分に出会うことができます。
- 全員が事前に同じ本を読んで参加する場合もありますが、今回は各自がおすすめの本(作品)を持ち寄って紹介し合う形式でおこないます。
宮沢 賢治について
詩人、童話作家。
明治29年(1896年)8月27日に現在の岩手県花巻市に生まれる。
農民の生活向上を目指して農業指導を実践する傍ら、東北地方の自然や生活を題材に詩や童話を執筆し、生涯で多くの作品を遺した。
昭和8年(1933年)9月21日病没。
旧山田家住宅について
大正10年に建築された近代和風住宅で、故・山田 喜美子氏から平成28年に宝塚市へ寄贈されました。
宝塚開発期における和風住宅の姿を残した地域史を象徴する文化財として、平成11年6月7日に宝塚市の国登録有形文化財第1号として登録されました。
- 持ち物
- 宮沢賢治の本をお持ちの方はご持参ください。
- 建物保護のため、靴下をご着用ください。
- 暖かい格好でお越しください。
- 主催
-
宝塚市
- 注意事項
- 車での来所不可
- 駐輪場あり
イベント情報をiPhone・iPad端末からiCalendarに取り込めます。
※Android端末ではご利用いただけません。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
PDF形式のファイルをご利用するためには「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会 社会教育部 社会教育課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁舎3階
電話:0797-77-2029 ファクス:0797-71-1891
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
