ひょうごフィールドパビリオン(宝塚市の取り組み)

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ID番号 1056963 更新日  2025年1月21日

印刷大きな文字で印刷

国内外の多くの方が訪れる2025大阪・関西万博。これを機に、兵庫県では県全体をパビリオンに見立て、発信する「ひょうごフィールドパビリオン」が展開されます。ひょうごフィールドパビリオンは、地域の「活動の現場そのもの(フィールド)」を、地域の方々が主体となって発信し、多くの人に来て、見て、学び、体験していただく取り組みです。

宝塚市観光にぎわい課

タンサンと湯のまちのルーツさがし

自販機

「歌劇のまち」として知られる宝塚ですが、栄枯を経た2つの物語があります。一つは開湯800年の歴史をもつ「宝塚温泉」、もう一つは宝塚市発祥の「ウィルキンソン タンサン」です。宝塚のまちの発展を支えた温泉とタンサンの歴史を学ぶガイドツアーも実施予定。まだ知らない宝塚の一面をきっと知ることができます。

詳細は以下のページをご覧ください。

宝塚市立手塚治虫記念館

夢をさがしに、宝塚~手塚治虫のメッセージ~

手塚治虫記念館

 万博開催期間に併せて、「手塚治虫記念館」において、手塚治虫が自らの作品を通じて発信し続けた「自然への愛」や「生命の尊さ」といったSDGsの概念に相通じるメッセージを広く発信するための特別展示企画を実施します。

詳細は以下のページをご覧ください。

西谷地区まちづくり協議会

おやこで里山 time trip

里山

自然が豊かな西谷地域にある、旧東家住宅で里山体験をしてみませんか?昔の道具を使って農作物に触れてみたり、地元で採れた旬のお野菜をみんなで食べたり、昔のふるさとに帰ったようなひと時を過ごせます。

詳細に関するお問い合わせは以下へお願いいたします。

 宝塚市西谷地区まちづくり協議会 地域活性化部会

 部会長 安場翼

   電話:080-2529-4960 メール:cheerupnishitani@gmail.com

このページに関するお問い合わせ

産業文化部 観光にぎわい課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁舎3階
電話:0797-77-2012 ファクス:0797-74-9002
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。