宝塚市内における放射線量の測定について
測定の趣旨等
大気中の放射線量については、環境省の外局である原子力規制委員会が全国でモニタリングを行い、その数値を公表していますが、宝塚市としても、市民の皆様の生活における不安解消等の一助とすることを目的に、2012年1月から市内の定点において、空間放射線量の定期測定を行い、その情報を公表しています。
測定場所等
- 末広中央公園
上記場所を定点として、地上5センチメートルと地上1メートルの高さで測定
実施頻度・公表について
- 測定頻度
-
月1回
- 測定結果の公表
-
測定後、Webページ(次項参照)上で公開
測定結果
宝塚市内
宝塚市内における測定結果は、下記の添付ファイルをご覧ください。
兵庫県内
兵庫県内では以下の地点において、放射線量の測定が実施されています。測定結果は、下記の外部リンクよりご覧ください。
- 県立工業技術センター(神戸市)
- 阪神南県民センター(尼崎市)
- 中播磨県民センター(姫路市)
- 但馬県民局(豊岡市)
- 丹波県民局(丹波市)
- 淡路県民局(洲本市)
その他の地域
原子力規制委員会が公表している日本国内の測定結果は、下記の外部リンクよりご覧ください。
測定器について
宝塚市が測定に用いる機器の詳細については、下記の添付ファイル(株式会社日立アロカメディカル社資料)をご覧ください。
PDF形式のファイルをご利用するためには「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
環境部 環境室 環境政策課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁舎2階
電話:0797-77-2072(公害担当)
ファクス:0797-71-1159
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。