介護予防支援事業者の指定にかかる意見聴取について

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ID 1057570 更新日  2025年8月18日

印刷大きな文字で印刷

  介護保険法第115条の22第4項の規定により、介護予防支援事業者の指定を行おうとするときは、あらかじめ、当該市町村の介護保険の被保険者その他の関係者の意見を反映させるために必要な措置を講じることとされています。

 宝塚市では、居宅介護支援事業者(新規で居宅介護支援事業者の指定を受けようとする者を含む)から介護予防支援事業者の指定にかかる申請があった場合は、本市の介護保険の被保険者の意見を反映させるため、期間を定めて市のホームページで意見聴取を行うとともに、その他の関係者の意見を反映させるため、宝塚市地域包括支援センター連絡会の意見を聴取するものとします。

介護予防支援事業者の新規指定にかかる意見募集

 居宅介護支援事業者(新規で居宅介護支援事業者の指定を受けようとする者)から、介護予防支援事業者の指定にかかる申請がありましたので、ご意見がありましたら、宝塚市健康福祉部介護保険課(給付担当)までご連絡ください。

意見募集期間:令和7年(2025年)8月18日(月曜日)から8月29日(金曜日)まで

  申請者 事業所名 事業所所在地 事業開始予定日
1 社会福祉法人明照会 あそか苑中山寺居宅介護支援事業所 宝塚市安倉中 2025年10月1日

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 介護保険課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁舎2階
電話:0797-77-2136(給付担当) 0797-77-2162(保険料担当) 
    0797-77-2038(認定担当)  0797-77-2069(資格担当)
ファクス:0797-71-1355
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。