補助犬マークについて(宝塚市版)

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ID番号 1003752 更新日  2019年2月27日

印刷大きな文字で印刷

宝塚市では、平成11年3月に、庁内に「介助犬支援プロジェクトチーム」を設置し、高齢の人、障害のある人はもちろん、すべての人に優しいまちづくりの実現をめざし、「シンシアのまち宝塚」を合い言葉に、介助犬の普及啓発のための施策を展開してきました。
当時、法的に認知されていなかった「介助犬」が、盲導犬と同様に法的に認知されるよう、介助犬への理解と支援の輪を広げるため、平成11年10月に、「介助犬の啓発ワッペン」デザインを募集しました。平成12年、特選作品のデザインで啓発用のステッカーを作成し、市内の飲食店等に掲示を依頼し、理解の促進に取り組みました。
平成15年の身体障害者補助犬法の施行を受け、「介助犬」を「補助犬」に訂正し、公共施設や、市内の飲食店、百貨店、商店等、多くの施設にステッカーの貼付を依頼し、ご協力いただいています。この「補助犬ステッカー」の貼ってあるところは、補助犬同伴可ということでご理解いただいております。今後も、「補助犬ステッカー」を貼っていただける施設が増えることを期待しています。
厚生労働省が啓発を行っている「ほじょ犬マーク」と同様、このマークを見かけたり、補助犬をつれている方を見かけた場合は、皆様のご理解とご協力をお願いします。


補助犬マークのイラスト

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 障碍(がい)福祉課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁舎1階
電話:0797-77-9110(手帳・自立支援医療担当) 0797-77-2077
   0797-77-2287(基幹相談支援センター)
ファクス:0797-72-8086
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。