他施設の性的マイノリティ関連の図書の紹介

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ID番号 1022230 更新日  2017年11月1日

印刷大きな文字で印刷

市内の施設(男女共同参画センター、図書館)に、貸出可能なLGBT関連の図書をまとめました。
詳しくは、各施設にお問い合わせください。

【宝塚市立男女共同参画センター】

お問い合わせ

電話番号 0797-86-4006  ファクス番号 0797-83-2424

タイトル 著者 出版社 出版年月

同性愛者たち

井田真木子

文藝春秋

1994.1

アンチ・ヘテロセクシズム

平野広郎

パンドラ

1994.6

私の目を見て

―レズビアンが語るエイジズム

バーバラ・マクドナルド

シシリア・リッチ

原柳舎

1994.7

Coming OUT!

笹野みちる

幻冬舎

1995.8

同性愛の基礎知識

伊藤悟

あゆみ出版

1996.7

レズビアンの歴史

リリアン・フェダマン

筑摩書房

1996.11

自分らしく生きる

同性愛とフェミニズム

落合恵子・伊藤悟

かもがわ出版

1998.8

セクシュアリティをめぐって

河野喜代美 他

新水社

1998.8

実践するセクシュアリティ

同性愛/異性愛の政治学

浅田彰/上野千鶴子

動くゲイと

レズビアンの会

1998.8

わたしが最後にドレスを着たとき

性同一性障害と診断されたある「少女」の回想

ダフネ・ショリンスキー 他

大和書房

1999.2

性同一性障害 ―性転換の朝

吉永みち子

集英社

2000.2

同性愛者として coming outの軌跡

高取昌二

きょうと教組

2000.7

私はトランスジェンダー ―二つの性の狭間で…

ある子現役高校教師の生き方

宮崎留美子

星雲社

2000.11

私、わたし ろう者で性同一性障害

27歳の心の葛藤

緒方英秋

講談社

2002.1

セクシュアルマイノリティ

第2版―同性愛、性同一性障害、

インターセックスの当事者が語る人間の多様な性

ロニー・アレキサンダー

池田久美子 他

明石書店

2003.3

セクシュルマイノリティ

―同性愛、性同一性障害、

インターセックスの当事者が語る人間の多様な性

池田久美子 他

明石書店

2003.3

一人ひとりの性を大切にして生きる

~インターセックス、性同一性障害、

同性愛、性暴力への視点~

針間克己

少年写真新聞社

2003.4

トランスジェンダリズム宣言

性別の自己決定権と多様な性の肯定2003年5月

米沢泉美

社会批評舎

2003.5

男でも女でもない性・完全版

―インターセックスを生きる

橋本秀雄

青弓社

2004.1

明るいトランスジェンダー生活

佐倉智美

トランスビュー

2004.12

カナダのセクシュアル・マイノリティたち

人権を求めつづけて

サンダース宮松敬子

教育史料出版会

2005.4

カミングアウト 自分らしさを見つける旅

尾辻かな子

講談社

2005.8

心に性別はあるのか

~性同一性障害のよりよい理解とケアのために~

中村美亜

医療文化社

2005.9

性的マイノリティの基礎知識

ヴァネッサ・ベアード

作品社

2005.9

女に生まれて男で生きて

女子サッカー元日本代表エースストライカーと性同一障害

水間百合子

河出書房新社

2006.1

トランスジェンダー・フェミニズム

田中玲

インパクト出版

2006.3

性同一性障害の社会学

佐倉智美

現代書館

2006.5

ダブルハッピネス

杉山文野

講談社

2006.5

トランスジェンダー・フェミニズムジェンダーとして生きる

真木柾鷹・山田正行

いりす

2006.6

「レズビアン」という生き方

キリスト教の異性愛主義を問う

堀江有里

新教出版社

2006.9

多様なセクシュアリティーとジェンダーの公正

個人・家族・性の「やさしい地平」へ

田中弘子

明石書店

2007.6

カミングアウト・レターズ

子どもと親、生徒と教師の往復書簡

RYOJI+砂川秀樹

太郎次郎社

エディタス

2007.12

境界を生きる 性と生のはざまで

毎日新聞

「境界を生きる」取材班

毎日新聞社

2013.2

ふたりのママから、きみたちへ

東小雪・増原裕子

イースト・プレス

2013.12

レズビアンの歴史アイデンティティーズ

堀江有里

洛北出版

2015.7

同性婚 ―私たち弁護士夫夫です

南和行

祥伝社

2015.7

職場のLGBT読本

柳沢正和/村木真紀

後藤純一

実務教育出版

2015.8

ふたりで安心して最後まで暮らすための本

同性パートナーとのライフプランと法的書面

永易至文

太郎次郎社

エディタス

2016.9

にじ色の本棚 LGBTブックガイド

原ミナ汰

三一書房

2016.1

LGBTサポートブック―学校・病院で必ず役立つ

はたちさこ 他

保育社

2016.3

僕たちのカラフルな毎日

―弁護士夫夫の波瀾万丈奮闘記

南和行/吉田昌史

産業編集センター

2016.5

LGBTsの法律問題Q&A

大阪弁護士会

人権擁護委員会

性的指向と性自認に関する

プロジェクトチーム

弁護士会

ブックセンター

出版部LABO

2016.6

先生と親のためのLGBTガイド

もしあなたがカミングアウトされたなら

遠藤まめた

合同出版

2016.7

 

【宝塚市立図書館】

お問い合わせ

中央図書館 0797-84-6121   西図書館 0797-77-1222   

 

※キーワード検索で「性的マイノリティ」と「LGBT」に該当したものだけを掲載しています。

タイトル 著書 出版社 出版年月

性別に違和感がある子どもたち

トランスジェンダー・SOGI・性の多様性

康純 合同出版 2017.6

教育とLGBTIをつなぐ

学校・大学の現場から考える

三成美保 青弓社 2017.5
男であれず、女になれない 鈴木信平 小学館 2017.4
わたしらしく、LGBTQ 1;多様な性のありかたを知ろう ロバート・ロディ 大月書店

2017.1

わたしらしく、LGBTQ 2;家族や周囲にどう伝える? ロバート・ロディ 大月書店 2017.2
わたしらしく、LGBTQ 3;トランスジェンダーってなに? ロバート・ロディ 大月書店 2017.3
わたしらしく、LGBTQ 4;心とからだを大切にしよう ロバート・ロディ 大月書店 2017.3

LGBTを読みとく

クィア・スタディーズ入門

森山至貴 筑摩書房 2017.3
セクシュアルマイノリティってなに? 日高庸晴 少年写真新聞社 2017.2

セクシュアル・マイノリティの法律相談

LGBTを含む多様な性的指向・性自認の法的問題

東京弁護士会性の平等に関する委員会

セクシュアル・マイノリティプロジェクトチーム

ぎょうせい 2016.2

ゲイカップルに萌えたら迷惑ですか?

聞きたい!けど聞けない!LGBTsのこと

牧村朝子 イースト・プレス 2016.11

みんなのためのLGBTI人権宣言

人は生まれながらにして自由で平等

国連人権高等弁務官事務所 合同出版 2016.11

ゲイの可視化を読む

現代文学に描かれる〈性の多様性〉?

黒岩裕市

晃洋書房(京都)

2016.10
セクシュアル・マイノリティQ&A

LGBT支援法律家ネットワーク

出版プロジェクト

弘文堂 2016.7

先生と親のためのLGBTガイド

もしあなたがカミングアウトされたなら

遠藤まめた 合同出版 2016.7

「LGBT」差別禁止の法制度って何だろう?

地方自治体から始まる先進的取り組み

LGBT法連合会

かもがわ出版(京都)

2016.5
いろいろな性、いろいろな生きかた 1;いろいろな性ってなんだろう? 渡辺大輔 ポプラ社 2016.4
いろいろな性、いろいろな生きかた 2;だれもが楽しくすごせる学校 渡辺大輔 ポプラ社 2016.4
いろいろな性、いろいろな生きかた 3;ありのままでいられる社会 渡辺大輔 ポプラ社 2016.4

LGBTサポートブック
学校・病院で必ず役立つ

はたちさこ 保育社(大阪) 2016.3

もっと知りたい!話したい!セクシュアルマイノリティ 1;セクシュアルマイノリティについて

ありのままのきみがいい

日高庸晴 汐文社 2015.12

もっと知りたい!話したい!セクシュアルマイノリティ 2;わたしの気持ち、みんなの気持ち
ありのままのきみがいい

日高庸晴 汐文社 2016.2

もっと知りたい!話したい!セクシュアルマイノリティ 3;未来に向かって
ありのままのきみがいい

日高庸晴 汐文社 2016.3

LGBTの子どもに寄り添うための本

カミングアウトから始まる日常に向き合うQ&A

ダニエル・オウェンズ=リード 白桃書房 2016.2

にじ色の本棚

LGBTブックガイド

原ミナ汰 三一書房 2016.1

LGBTってなんだろう?
からだの性・こころの性・好きになる性

薬師実芳 合同出版 2014.9

メディアをつくる

「小さな声」を伝えるために

白石草 岩波書店 2011.11
性的マイノリティの基礎知識 ヴァネッサ・ベアード 作品社 2005.9
人間の居場所 田原牧 集英社 2017.7

母の友 2017年2月号

  福音館書店 2017

クィア短編小説集
名づけえぬ欲望の物語

A.C.ドイル 平凡社 2016.8

僕たちのカラフルな毎日
弁護士夫夫の波瀾万丈奮闘記

南和行 産業編集センター 2016.5

同性婚
私たち弁護士夫夫です

南和行 祥伝社 2015.7
恋の相手は女の子 室井舞花 岩波書店 2016.4

すばる 2016年8月号

  集英社 2016

同性愛をめぐる歴史と法
尊厳としてのセクシュアリティ

三成美保 明石書店 2015.8

まずは、ゲイの友だちをつくりなさい
LGBT初級講座

松中権 講談社 2015.5

カラフルなぼくら
6人のティーンが語る、LGBTの心と体の遍歴

スーザン・クークリン ポプラ社 2014.7

ゲイのボクから伝えたい「好き」の?がわかる本
みんなが知らないLGBT

石川大我 太郎次郎社エディタス 2011.1
ボクの彼氏はどこにいる? 石川大我 講談社 2002.7

新同性愛って何?
わかりあうことから共に生きるために

伊藤悟 緑風出版 2017.3

解放教育 2011年1月号

  明治図書 2011

LGBT BOOK
NHK「ハートをつなごう」

NHK「ハートをつなごう」政策班 太田出版 2010.8

 

このページに関するお問い合わせ

総務部 人権平和・男女共同参画課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁舎3階
電話:0797-77-2013(人権相談に関すること) 
        0797-77-9100(人権啓発・男女共同参画・平和施策に関すること)
ファクス:0797-77-2171
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。