「市史研究紀要たからづか」最新号販売

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ID番号 1041100 更新日  2021年10月18日

印刷大きな文字で印刷

「市史研究紀要たからづか」第30号販売します

 「宝塚市史(全8巻)」刊行後、収録からもれたものや、新たに見出された事物、研究成果などを

公表する場として、「市史研究紀要たからづか」を昭和59年2月に創刊号として発刊しました。

以来、36年間にわたり巻数を重ね、今号で第30号を数えることとなりました。

 ご興味のある記事などがございましたら、ぜひお求めください。

◆掲載論文

 ◎「「ウィルキンソン タンサン」と宝塚」鈴木博氏

 ◎「宝塚大劇場の誕生とその建築-成立背景と小林一三の理念」京都華頂大学教授・川島智生氏

 ◎「武庫川筋土砂留普請絵図」宝塚市文化財審議員・喜多祐子氏

 ◎「川面村の近世史料(1)」神戸深江生活文化史料館館長・大国正美氏  

 

紀要30号

内容

1.販売日時:令和3年(2021年)4月5日(月曜日)から

2.販売場所:◎宝塚市立中央図書館(毎週水曜日・毎月第2金曜日は休館)

      ◎宝塚市立西図書館(毎週水曜日・毎月1日は休館)

      ◎宝塚市役所 社会教育課(土曜日・日曜日・祝日は休み)

3.販売金額:1冊900円

      ※バックナンバー(1~29号)も随時販売中!

       1~6号:各600円

       7・8号:各700円

       9~29号:各900円

4.その他

 郵送をご希望の方

  1冊につき180円の送料と紀要代金900円を郵便切手にて下記までご送付ください。

  後日、レターパックにて本品を郵送させていただきます。

問い合わせ先

宝塚市立中央図書館 市史資料室(平日の10時~17時まで)

 〒665-0836

 宝塚市清荒神1丁目2-18

 電話:0797-85-0648

 ファクス:0797-81-0598

※つながりにくい場合は、宝塚市立中央図書館まで

 中央図書館 電話:0797-84-6121

このページに関するお問い合わせ

教育委員会 社会教育部 生涯学習室 中央図書館
〒665-0836 宝塚市清荒神1丁目2-18
電話:0797-84-6121 ファクス:0797-81-0598
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。