「たからづかデジタルミュージアム」を公開しています
「たからづかデジタルミュージアム」は下記リンクよりご覧頂けます。
※WEBサイトの閲覧は無料ですが、閲覧時には通信料がかかります。
「たからづかデジタルミュージアム」とは
宝塚に関する貴重な郷土資料228点の高精細画像などを、スマホやパソコンなどから自由に閲覧できるWEBサイトです。
「宝塚市史(1~3巻)」「絵はがき」「近世絵図」「西谷村役場文書」「旧松本邸360度パノラマ」「デジタル版たからづか文化財さんぽマップ」の6つのコンテンツを公開しています。
これまで企画展などでしか一般公開されていなかった「近世絵図」「絵はがき」といった貴重な資料を自由に閲覧して頂けるようになったほか、サイト内での任意のキーワードによる関連資料の検索機能や、高精細画像を細部まで見ることができる拡大機能、翻刻機能などの便利な機能が搭載されており、資料をより楽しむことができるようになりました。さらに、全ての資料に目録がついており、資料の詳細情報を掲載しています。
好きな場所、好きな時間、いつでも、どこでも郷土資料に触れることができる「たからづかデジタルミュージアム」にぜひお越しください♪
サイトの利用方法について(ヘルプ)
- 「宝塚市史」利用方法 (PDF 2.5MB)
- 「近世絵図」利用方法 (PDF 2.9MB)
- 「絵はがき」利用方法 (PDF 2.7MB)
- 「西谷村役場文書」利用方法 (PDF 2.6MB)
- 「旧松本邸360パノラマ」利用方法 (PDF 3.8MB)
掲載資料の紹介
宝塚市史(1~3巻)
『宝塚市史』は、昭和49年(1974年)に市制20周年を迎えた記念として、編纂・発行したものです。
昭和50年(1975年)に第1巻を発行し、昭和56年(1981年)までの間に、「本編」1~3巻、「資料編」4~6巻、「別冊」7・8巻の、全8巻を刊行しました。
このうちの「本編」1~3巻の全文をテキスト化しています。
テキスト化により、任意のキーワードで検索して読むことが可能となりました。
近世絵図
江戸時代の市域の様子がわかる絵図14点と付属文書2点を公開しています。公開中の絵図は、平成27年(2015年)に市指定有形文化財に指定されたもので、いずれの絵図も、江戸時代の災害対策や村の生活が伺える貴重な資料ばかりです。
絵はがき
明治~昭和20年頃までに発行された宝塚に関係する202枚の絵はがきをデジタル化しました。
明治以降に「温泉のまち」として発展した武庫川周辺の様子や、宝塚の名所などが描かれている絵はがきを通して、宝塚の近代史を辿ることができます。
西谷村役場文書
西谷村役場文書は、明治初期から昭和50年代にわたる約4000点の資料群で、「歴史的公文書」として永久に残していく必要のある重要な資料です。この中から、国や兵庫県からの布達、西谷村の産業、学校教育、宝塚市との合併などの当時の西谷村の暮らしや社会情勢がわかる貴重な資料を10点公開しています。
旧松本邸360度パノラマ
国登録有形文化財「旧松本邸」を360度パノラマで撮影した外観と内部をご覧いただけます。
「旧松本邸」は、神戸を拠点に貿易業を行っていた土井内蔵(どいくら)氏の本宅として、昭和12年(1937年)に完成した建物で、平成13年(2001年)に宝塚市に寄贈されました。建築当時の姿をとどめた貴重な文化遺産として、平成17年(2005年)に国登録有形文化財に登録されています。通常は非公開の宝塚市立中央図書館桜ガ丘資料室として活用しており、期間限定で一般公開しています。(※公開時期については宝塚市立中央図書館にお問い合わせください。)
デジタル版たからづか文化財さんぽマップ
市内の文化財や寺社58件の情報を、Googleマップ上に掲載し、詳細な位置情報をご覧頂けるようになりました。
※たからづか文化財さんぽマップは、冊子版も無料配布しています。無料冊子版については、下記リンクより確認ください。
「たからづかデジタルミュージアム」はADEACの横断検索に対応しています。
「たからづかデジタルミュージアム」は、TRC-ADEAC株式会社が運用するデジタルアーカイブを検索・閲覧するためのクラウド型プラットフォームシステム「ADEAC(アデアック)」で公開しています。ADEACでは、126機関(大学・図書館・自治体等(2022年2月1日時点))の公開資料の中からキーワード検索ができる「横断検索(おうだんけんさく)」という機能が搭載されており、幅広く資料を検索・閲覧することができます。
横断検索はADEACトップページより利用できます。下記リンクよりADEACのトップページを閲覧することができます。
デジタル資料の公開について
宝塚市では、”豊かな未来を創造し続けるまち”になることを目的に、宝塚市の魅力を高め、広く発信していく取組みを行っており、貴重な郷土資料のデジタル化による保存・継承、公開もその一つです。
「いつでも、どこでも、郷土にときめく」をテーマに、“ときめく資料”をみつけて、宝塚市の魅力を発見していただけるような資料公開を目指しています。
サイトに関する問い合わせ先
当サイトは、市立中央図書館及び社会教育課が管理・運用しています。
・宝塚市立中央図書館 電話:0797-84-6121 ファクス:0797-81-0598
・宝塚市教育委員会社会教育課 電話:0797-77-2029 ファクス:0797-71-1891
PDF形式のファイルをご利用するためには「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会 社会教育部 社会教育課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁舎3階
電話:0797-77-2029 ファクス:0797-71-1891
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。