令和7年市長定例記者会見

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ID 1059080 更新日  2025年9月3日

印刷大きな文字で印刷

令和7年(2025年)8月20日 発表内容

  1. 令和6年度(2024年度) 宝塚市決算の概要
  2. 宝塚市行財政経営行動計画の進捗状況についての報告

このページの先頭に戻る

令和7年(2025年)7月23日 発表内容

  1. 公民連携による「中山台ニュータウン」再生事業を推進します
  2. 医療・福祉・介護・保健に係る「たからづかモデル」の検討開始と懇話会の市民公募委員を募集
  3. 中学校の部活動の地域移行に向けて地域クラブの活動団体・指導者などを募集

このページの先頭に戻る

令和7年(2025年)6月25日 発表内容

  1. まちの課題を「私たち事」として一緒に考えるため財政見通しの公表と、経営方針に関する意見募集を行います
  2. 夏季臨時地域児童育成会を実施します
  3. 「夏休みに、おじいちゃん、おばあちゃん、大切な人に『フレイル予防カレンダー』を贈ろうキャンペーン‼」を実施

このページの先頭に戻る

令和7年(2025年)5月27日 発表内容

  1. 「市民と市長の対話ひろば ~もりりんと語ろう、宝塚市の未来~」を開催
  2. 森市長が市の取り組みを動画で紹介する「もりりんの宝塚ナビゲート」の配信を開始
  3. 新たなふるさと納税返礼品を追加「圧倒的☆消防体験 ~未来の消防士は君だ~」

このページの先頭に戻る

令和7年(2025年)5月13日 6月補正予算 市長会見

このページの先頭に戻る

令和7年(2025年)4月21日 市長就任会見

このページの先頭に戻る

令和7年(2025年)3月27日 発表内容

  1. 田んぼで遊ぶ・学ぶ・育てる「100人お米作りプロジェクト~休耕田から広がる100人の挑戦~」
  2. 雲雀丘学園高等学校地方共生ゼミ生がチャレンジオープンガバナンス2024ファイナリストに選出
  3. 宝塚市大使の松浦嘉昭氏及びJAしまねくにびき地区本部より牡丹の寄贈を受領します

このページの先頭に戻る

令和7年(2025年)2月21日 発表内容

  1. 関西初!一般財団法人関西棋院と囲碁を通した連携協定を締結します
  2. 芸術文化観光専門職大学生が清荒神参道の若者誘客を目指したアイデア創出!
  3. 宝塚市制70周年記念市民活動支援補助金 表彰式を開催します
  4. 市制70周年記念事業、宝塚市非核平和都市推進事業 平和モニュメント「火の鳥」タイムカプセルの収納イベントを開催します
  5. 市民文化賞・スポーツ賞・すみれ賞の受賞者決定と表彰式を開催します

このページの先頭に戻る

令和7年(2025年)1月23日 発表内容

  1. 宝塚市×コープこうべ×武庫川女子大学「宝塚市フレイル予防イベント@ピピアめふ」を初開催
  2. 手塚治虫記念館開館30周年記念トークショー「荒木飛呂彦~創作の地図~」 
  3. 御殿山中学校でオペラコンサートを開催

このページの先頭に戻る

PDF形式のファイルをご利用するためには「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

このページに関するお問い合わせ

企画経営部 広報課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁舎4階
電話:0797-77-2002 ファクス:0797-74-6903
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。