下水道管路施設の緊急点検について
点検の実施について
令和7年1月28日に埼玉県八潮市において下水道管の破損に起因すると考えられる道路陥没が起き、トラック1台が巻き込まれるとともに、約120万人に下水道(洗濯やお風呂)の使用自粛を呼びかけるなど、大きな影響が発生しました。
このことを受け、国土交通省から流域下水道管理者が管理する晴天時1日最大処理量300,000㎥/日以上の大規模な下水道処理場に接続する口径2,000mm以上の下水道管について、腐食等の施設の以上により道路陥没の恐れがないか目視等による緊急点検を行うよう要請があったところです。
点検状況について

本市の汚水管については、対象(口径2,000mm以上)となる下水道管はありませんが、要請を受け、1月30日に市内の重要な汚水幹線が埋設されている主要な道路の緊急的な巡視を実施しましたが、地盤陥没等の異状は見られませんでした。
また、2月4日からマンホールの蓋を開けて、マンホール内に土砂流入等がないか目視点検を実施しております。
関連情報
このページに関するお問い合わせ
上下水道局 施設部 下水道課
〒665-0032 宝塚市東洋町1番3号 第二庁舎2階
電話:0797-77-2023 ファクス:0797-77-3319
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。