米谷保育所
阪急中山観音駅より徒歩10分程に位置し、近くには中山寺や上ノ池公園があって、四季折々の自然が楽しめます。園庭にサクラやイチョウの落葉樹、キンカンやドングリ等の実のなる木を植えています。
大型保育所ですが「一人一人の子どもの育ちを大切に」をモットーに保育しています。
実施している保育事業
- 特別支援保育
- 産休明け保育
- 延長保育
- 地域活動事業
作ってみよう!!
おもちゃ作りやクッキングで楽しもう(^^)/
-
手作りおもちゃ(ぱっちんガエル・ペットボトルのガラガラ) (PDF 95.3KB)
簡単に作れます。親子で作って遊べますよ。 -
給食レシピ(ジャーマンサラダ) (PDF 51.8KB)
皮むきなどは、小さな子ども楽しめます。一緒に親子で作ってみてはいかがでしょうか。
地域子育て支援センターすくすくのホームページにも子育て情報を掲載しています。
ぜひご覧ください。
保育目標
人権保育目標
◎自分のことが大好きで大切に思える子どもを育てる
一人一人の違った考えや文化を認め合い、人に対して思いやりの気持ちを育てる
育ってほしい子どもの姿(保育目標)
- 自分を大切に思える子ども ~命を大切にする子ども~
- 豊かな心を持った子ども ~友達を思いやり人とのつながりを大切にする子ども~
- いきいきと遊ぶ子ども ~様々な環境に積極的に関わり夢中になって遊ぶ子ども~
こんな保育をしています
子育て支援事業
保育所は地域の子育てを応援しています!
保育所の概要
所在地
〒665-0862 宝塚市今里町1番1号
電話:0797-84-5461
ファクス:0797-81-2717
園舎
鉄筋コンクリート造
敷地面積2,476.01平方メートル
建物面積1,226.01平方メートル
保育年齢
6ヶ月から就学まで(産休明け保育は生後57日目より)
開所時間
午前7時~午後7時(午後6時15分以降は延長保育料が加算されます)
クラス構成
クラス名 | はな | やま | かわ | うみ | そら | かぜ | にじ | つき | ほし | たいよう | だいち |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 0歳児 | 1歳児 | 1歳児 | 2歳児 | 2歳児 | 3歳児 | 3歳児 | 4歳児 | 4歳児 | 5歳児 | 5歳児 |
定員 | 12名 | 10名 | 10名 | 12名 | 16名 | 15名 | 17名 | 20名 | 21名 | 21名 | 21名 |
PDF形式のファイルをご利用するためには「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
子ども未来部 保育企画課 米谷保育所
〒665-0862 宝塚市今里町1番1号
電話:0797-84-5461 ファクス:0797-81-2717
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。